1 名前:BFU ★[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:34:17.66 ID:Nwx+uHTP9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021061501170&g=soc
緑茶などに含まれるカテキンが、試験管内で人の唾液に含まれる新型コロナウイルスの感染能力を低下させる不活化の効果があることを確認したと、京都府立医科大が15日発表した。
お茶を飲んでもカテキンは血液中にはほとんど吸収されないため全身への効果は期待できないが、口内にあるウイルスの感染能力を抑える効果は期待できるという。
3 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:35:35.16 ID:gws27grW0
お茶買ってくる
285 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 22:20:32.96 ID:QW87Khnz0
>>3
ヘルシア常飲、ビタミンD錠剤毎日摂取、常にイソジンでうがいしてる俺は完全無欠だぜ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:38:39.88 ID:S844ZeQt0
飲食店は緑茶サービスを始めるといいわね
21 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:38:50.37 ID:5BD7/cB60
お茶と納豆で、ほとんどのウイルス死ぬな
23 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:39:32.29 ID:aRfSuNX+0
外出時だけ鼻の穴と、口の穴にカテキン塗りたくれば
コロナにならないかな?
カテキンってどこ売ってる?
32 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:41:19.93 ID:VU8Ae3Ky0 [3/9]
>>23
辻利
28 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:40:53.07 ID:fZGrApO10
これ お茶の成分の問題でなくて、
口の中で10秒含んで 口の中にいるウイルスを確実にお茶に混ぜ込み
肺に行かせずに胃袋に落とし 胃酸で駆除するから効果あるんだろう。
外来の医者の机には かならずお茶のペットボトルがある。
患者が診察室から出るたびに 一口含んで 飲み込んでるそうな。
358 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 22:32:08.46 ID:UzwuZnZK0
>>28
これ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:41:19.11 ID:h/HG7vxo0
酒の代わりに緑茶だな
206 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 22:08:50.13 ID:cUtv1JZK0
>>31
緑茶割り
41 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:43:14.56 ID:IIa4QP350
初期から言われてること
42 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:43:23.57 ID:sxGkfRSN0
そら空から抹茶を振りまけばいいじゃん
97 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:54:08.06 ID:EugLs+sc0
>>42
後のミノフスキー粒子である
186 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 22:05:33.94 ID:C1fzgojD0
これからはカテキン会食
緑茶に緑茶割飲み放題
抹茶のお菓子
これで飲食店も復活
192 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 22:06:15.80 ID:Wq1Rr6qS0 [2/2]
>>186
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021061501170&g=soc
緑茶などに含まれるカテキンが、試験管内で人の唾液に含まれる新型コロナウイルスの感染能力を低下させる不活化の効果があることを確認したと、京都府立医科大が15日発表した。
お茶を飲んでもカテキンは血液中にはほとんど吸収されないため全身への効果は期待できないが、口内にあるウイルスの感染能力を抑える効果は期待できるという。
3 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:35:35.16 ID:gws27grW0
お茶買ってくる
285 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 22:20:32.96 ID:QW87Khnz0
>>3
ヘルシア常飲、ビタミンD錠剤毎日摂取、常にイソジンでうがいしてる俺は完全無欠だぜ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:38:39.88 ID:S844ZeQt0
飲食店は緑茶サービスを始めるといいわね
21 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:38:50.37 ID:5BD7/cB60
お茶と納豆で、ほとんどのウイルス死ぬな
23 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:39:32.29 ID:aRfSuNX+0
外出時だけ鼻の穴と、口の穴にカテキン塗りたくれば
コロナにならないかな?
カテキンってどこ売ってる?
32 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:41:19.93 ID:VU8Ae3Ky0 [3/9]
>>23
辻利
28 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:40:53.07 ID:fZGrApO10
これ お茶の成分の問題でなくて、
口の中で10秒含んで 口の中にいるウイルスを確実にお茶に混ぜ込み
肺に行かせずに胃袋に落とし 胃酸で駆除するから効果あるんだろう。
外来の医者の机には かならずお茶のペットボトルがある。
患者が診察室から出るたびに 一口含んで 飲み込んでるそうな。
358 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 22:32:08.46 ID:UzwuZnZK0
>>28
これ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:41:19.11 ID:h/HG7vxo0
酒の代わりに緑茶だな
206 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 22:08:50.13 ID:cUtv1JZK0
>>31
緑茶割り
41 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:43:14.56 ID:IIa4QP350
初期から言われてること
42 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:43:23.57 ID:sxGkfRSN0
そら空から抹茶を振りまけばいいじゃん
97 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:54:08.06 ID:EugLs+sc0
>>42
後のミノフスキー粒子である
186 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 22:05:33.94 ID:C1fzgojD0
これからはカテキン会食
緑茶に緑茶割飲み放題
抹茶のお菓子
これで飲食店も復活
192 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 22:06:15.80 ID:Wq1Rr6qS0 [2/2]
>>186
茶蕎麦とかも良いかも
honwaka2ch
が
しました