35 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 21:26:53.03 ID:cNo5bk0d0
古くならないデザインというなら、初代iMacでは?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-b8/spitfire5jp/folder/502121/19/24372319/img_0?1271160789
41 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 21:27:44.72 ID:iSQDW3ew0 [1/2]
>>35
中身だけ最新式にできないかな?
63 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 21:31:13.30 ID:2wtEHLU40
>>35
ブルーを持っていたけど、ハードディスクを交換しようと分解を始めたら
筐体カバーがボロボロと崩れてきてしまって、捨てたよ。
パワーブック5300も普通に使っていてディスプレイ部がバラバラに分解し
てきたし、昔のMacは品質が悪かった。
209 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 21:46:12.23 ID:HlSd8Ky1O
>>35
モニター一体型デスクトップの走りだったの?
220 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 21:47:16.43 ID:d6LboFlF0 [5/18]
>>209
モニタ一体型の走りは、それこそMacintosh だな。128kとか。
296 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 21:55:29.84 ID:Hb3VCHRo0
>>35
かわいい!
これのカラフルに並んでる画像はいい時代だったんだな~と思うw
395 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 22:05:36.67 ID:0NWeJzyb0
>>35
発売当時FDDやシリアルポート廃止しちゃっていいのかと、ジョブズの大胆さに驚いたな
まさかUSB普及に貢献するマシンになるとは
578 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 22:26:42.04 ID:fhFAr5qq0
>>35
この頃iMacほしかったな、結局Windowsしか触った事ないけど
604 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 22:29:45.87 ID:wgjXy2x40
>>35
初代はボンダイブルーオンリーじゃなかった?
自分は今も机とセットで部屋に置いてる
634 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 22:33:37.13 ID:EhqxiRIb0
>>35
動かなくなったけど今もピンクの持ってるよ。
サードパーティの専用のピンクのパソコンデスクもまだ健在だ
880 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 23:05:09.89 ID:yuHdvFPI0
>>35
いま猫様の寝床になってるやつか。
古くならないデザインというなら、初代iMacでは?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-b8/spitfire5jp/folder/502121/19/24372319/img_0?1271160789
41 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 21:27:44.72 ID:iSQDW3ew0 [1/2]
>>35
中身だけ最新式にできないかな?
63 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 21:31:13.30 ID:2wtEHLU40
>>35
ブルーを持っていたけど、ハードディスクを交換しようと分解を始めたら
筐体カバーがボロボロと崩れてきてしまって、捨てたよ。
パワーブック5300も普通に使っていてディスプレイ部がバラバラに分解し
てきたし、昔のMacは品質が悪かった。
209 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 21:46:12.23 ID:HlSd8Ky1O
>>35
モニター一体型デスクトップの走りだったの?
220 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 21:47:16.43 ID:d6LboFlF0 [5/18]
>>209
モニタ一体型の走りは、それこそMacintosh だな。128kとか。
296 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 21:55:29.84 ID:Hb3VCHRo0
>>35
かわいい!
これのカラフルに並んでる画像はいい時代だったんだな~と思うw
395 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 22:05:36.67 ID:0NWeJzyb0
>>35
発売当時FDDやシリアルポート廃止しちゃっていいのかと、ジョブズの大胆さに驚いたな
まさかUSB普及に貢献するマシンになるとは
578 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/20(火) 22:26:42.04 ID:fhFAr5qq0
>>35
この頃iMacほしかったな、結局Windowsしか触った事ないけど
604 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 22:29:45.87 ID:wgjXy2x40
>>35
初代はボンダイブルーオンリーじゃなかった?
自分は今も机とセットで部屋に置いてる
634 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 22:33:37.13 ID:EhqxiRIb0
>>35
動かなくなったけど今もピンクの持ってるよ。
サードパーティの専用のピンクのパソコンデスクもまだ健在だ
880 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 23:05:09.89 ID:yuHdvFPI0
>>35
いま猫様の寝床になってるやつか。
最近になってそのソーテックは株式を賑わせているオンキヨーのブランドと知ってびっくり
honwaka2ch
が
しました