310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/01/28(木) 01:22:40.75
ビール350、日本酒四号、いも焼酎水割り5杯、酎ハイ3杯呑んで、死んだように18時間寝て、仕事もサボり、ゲキ鬱。
最後の方あまり記憶がない。
死にたい。


315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/01/28(木) 16:24:11.19
>>310
酒飲む習慣やめなよ。
俺も以前は酒飲んでたけど、沢山飲んで良かった事なんか一度も無い。
ストレス紛らわせる為の酒ほど逆に後悔する。
晩飯の後に養命酒キャップ1杯。
寝る時に歯磨く前にキャップ1杯。
これを毎日してたら酒の事は忘れる事ができたよ。
今、晩飯の時でも飲み忘れる位になってる。


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/01/28(木) 16:26:39.86
俺は週末に飲むけど平日にはもう一切飲まなくなった
たばこは止めるのに時間かかったが酒はアッサリ縁切れた


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/01/28(木) 16:43:44.02
>>316
本格的なアル中は知らんが、帰宅後に飲んでるくらいの習慣的な飲酒ならあっさりやめれるよな。
最初の一週間で酒飲まなくてもいいやって気分になってくるし、1か月も経ったら忘れるくらいになる。
本格的なアル中は薬中と同じくらい飲酒欲求が長期~一生?つきまとうようだが・・・


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/01/28(木) 17:13:05.01
週末しか飲まないって健康的でいいなあ自分は一日置きぐらいだ
その代わり大量に飲むなんてことはなくなったけど


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/01/28(木) 17:20:18.10
俺はちょっと酒飲むだけですぐ真っ赤になって気持ち悪くなる。宴会は嫌いじゃないんだけど酒は好きじゃないので普段は全く飲まないな。
俺の親父も同じなので遺伝だろうね。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/01/28(木) 17:31:46.90
大学生の時、2年くらい朝から酒飲んでるような生活してた時はアル中一歩前だったな
これじゃダメだと思って酒飲まずに寝ようとしたら3日間眠れなかった
今も酒好きだけど1週間の酒量は当時の1/10くらいになってる


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/01/28(木) 17:37:27.77
俺もアル中ってレベルで飲んでたが、やっぱ酒で寝るのってほんと回復力激減してんだよな
いくら寝てもしんどい眠い具合悪いで
そして抜いた直後数日はほんと寝れなくて辛い

しかし一度抜けると酔わない日々ってすげえ充実するのがわかるw
睡眠も7時間に満たなくても眠いとかないし
テキメンに弱くなるけどね。もう付き合い酒でも舐める程度じゃないと酔うわ
昔はウィスキーボトルでラッパとかしてたんだが






  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる