1 名前:海王星(奈良県) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:02:29.77 ID:lFunZMUh0● ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nono_utsu.gif
特に大阪は、難読地名が多いことで有名です。
以下のような地名はメディアでも取り上げられることが多く、読める人も多いのではないでしょうか。
放出(はなてん)
十三(じゅうそう)
杭全(くまた)
中百舌鳥(なかもず)
住道(すみのどう)
その一方で、以下の難読地名は初見ではまず読めない、特にレベルが高い難問です。
毛人谷
立売堀
御幣島
喜連瓜破
住道矢田
なおソースはマイナビ
https://nalevi.mynavi.jp/solving_problems/11817/
7 名前:ニクス(千葉県) [AU][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:03:54.44 ID:nehKAsNm0 [1/8]
東京都福生市
10 名前:かに星雲(青森県) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:04:38.40 ID:CPqQ/E3P0
じゃぁ北海道のこれは?「花畔」
26 名前:褐色矮星(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:08:41.20 ID:YDPRD/cJ0 [1/2]
>>10
完全に当て字だな…知らなきゃ読めんわ
72 名前:イオ(茸) [IE][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:17:57.58 ID:dcjmsdil0
>>10
北海道と沖縄は元々の地名に当て字が多いから仕方ない
78 名前:エリス(茸) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:19:19.24 ID:Vesd5WCN0 [1/2]
>>10
北海道も多いな、然別とか美唄
194 名前:ハレー彗星(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:55:11.65 ID:b+I7ndgR0
>>10
北海道といえば、濃昼(ゴキビル)
380 名前:亜鈴状星雲(兵庫県) [ニダ][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 16:40:36.69 ID:JrSx0Ikw0
>>194
カサカサカサカサ・・・
16 名前:アルデバラン(千葉県) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:05:52.01 ID:V9JS0rZX0
西中島南方って西なのか南なのか
336 名前:はくちょう座X-1(大阪府) [CH][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 16:13:32.35 ID:4Mrhxg270
>>16
西中島南方駅北改札の東口に来い^^
教えてやる^^
474 名前:エイベル2218(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 17:51:39.89 ID:q2rAVldO0
>>16
教えてやるから
西宮北口駅東口の南側に来い
33 名前:かに星雲(山梨県) [BG][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:10:51.96 ID:aQFbLhC40
八ッ場ダム以上の衝撃はないな
37 名前:褐色矮星(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:11:35.92 ID:YDPRD/cJ0 [2/2]
>>33
あれも普通は読めないわ
76 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:18:55.30 ID:JOT/38ae0
京都の烏丸をずっと「からすまる」と「る」を付けて呼んでた。
83 名前:ミザール(神奈川県) [FR][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:20:46.89 ID:DVY8Y7DW0 [1/7]
>>76
修学旅行のコースを決めるとき隣の班のやつが
「とりまるは絶対行こうぜ、とりまるは!」って言ってたの思い出した。
92 名前:宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:21:47.23 ID:St344KNF0 [2/8]
>>76
からすま、の発音で京都人かどうか判別できる
104 名前:チタニア(庭) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:23:26.35 ID:p/CaPm5D0
>>76
烏丸丸太町を「からすまるまるふとるまち」と読んだやつが(笑)
129 名前:黒体放射(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:35:23.36 ID:ykIoVxEM0
>>76
京都だと西院(さいいん)駅のすぐ横に西院(さい)駅があるのは反則だと思うわ
こんなん初見でわかるやつなんか100%おらん
83 名前:ミザール(神奈川県) [FR][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:20:46.89 ID:DVY8Y7DW0 [1/7]
>>76
修学旅行のコースを決めるとき隣の班のやつが
「とりまるは絶対行こうぜ、とりまるは!」って言ってたの思い出した。
92 名前:宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:21:47.23 ID:St344KNF0 [2/8]
>>76
からすま、の発音で京都人かどうか判別できる
104 名前:チタニア(庭) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:23:26.35 ID:p/CaPm5D0
>>76
烏丸丸太町を「からすまるまるふとるまち」と読んだやつが(笑)
129 名前:黒体放射(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:35:23.36 ID:ykIoVxEM0
>>76
京都だと西院(さいいん)駅のすぐ横に西院(さい)駅があるのは反則だと思うわ
こんなん初見でわかるやつなんか100%おらん
133 名前:ガーネットスター(福岡県) [ニダ][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:37:40.18 ID:RAERVDA00 [2/2]
>>76
金田一少年の事件簿で読み方を知った
195 名前:大マゼラン雲(大阪府) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:55:11.83 ID:WA/hq/A00
>>76
烏丸御池とかな
97 名前:ガニメデ(SB-Android) [GB][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:22:19.64 ID:XVYBwe4J0
関西電気保安協会
↑関西人は棒読みできない
sssp://img.5ch.net/ico/nono_utsu.gif
特に大阪は、難読地名が多いことで有名です。
以下のような地名はメディアでも取り上げられることが多く、読める人も多いのではないでしょうか。
放出(はなてん)
十三(じゅうそう)
杭全(くまた)
中百舌鳥(なかもず)
住道(すみのどう)
その一方で、以下の難読地名は初見ではまず読めない、特にレベルが高い難問です。
毛人谷
立売堀
御幣島
喜連瓜破
住道矢田
なおソースはマイナビ
https://nalevi.mynavi.jp/solving_problems/11817/
7 名前:ニクス(千葉県) [AU][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:03:54.44 ID:nehKAsNm0 [1/8]
東京都福生市
10 名前:かに星雲(青森県) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:04:38.40 ID:CPqQ/E3P0
じゃぁ北海道のこれは?「花畔」
26 名前:褐色矮星(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:08:41.20 ID:YDPRD/cJ0 [1/2]
>>10
完全に当て字だな…知らなきゃ読めんわ
72 名前:イオ(茸) [IE][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:17:57.58 ID:dcjmsdil0
>>10
北海道と沖縄は元々の地名に当て字が多いから仕方ない
78 名前:エリス(茸) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:19:19.24 ID:Vesd5WCN0 [1/2]
>>10
北海道も多いな、然別とか美唄
194 名前:ハレー彗星(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:55:11.65 ID:b+I7ndgR0
>>10
北海道といえば、濃昼(ゴキビル)
380 名前:亜鈴状星雲(兵庫県) [ニダ][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 16:40:36.69 ID:JrSx0Ikw0
>>194
カサカサカサカサ・・・
16 名前:アルデバラン(千葉県) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:05:52.01 ID:V9JS0rZX0
西中島南方って西なのか南なのか
336 名前:はくちょう座X-1(大阪府) [CH][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 16:13:32.35 ID:4Mrhxg270
>>16
西中島南方駅北改札の東口に来い^^
教えてやる^^
474 名前:エイベル2218(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 17:51:39.89 ID:q2rAVldO0
>>16
教えてやるから
西宮北口駅東口の南側に来い
33 名前:かに星雲(山梨県) [BG][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:10:51.96 ID:aQFbLhC40
八ッ場ダム以上の衝撃はないな
37 名前:褐色矮星(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:11:35.92 ID:YDPRD/cJ0 [2/2]
>>33
あれも普通は読めないわ
76 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:18:55.30 ID:JOT/38ae0
京都の烏丸をずっと「からすまる」と「る」を付けて呼んでた。
83 名前:ミザール(神奈川県) [FR][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:20:46.89 ID:DVY8Y7DW0 [1/7]
>>76
修学旅行のコースを決めるとき隣の班のやつが
「とりまるは絶対行こうぜ、とりまるは!」って言ってたの思い出した。
92 名前:宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:21:47.23 ID:St344KNF0 [2/8]
>>76
からすま、の発音で京都人かどうか判別できる
104 名前:チタニア(庭) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:23:26.35 ID:p/CaPm5D0
>>76
烏丸丸太町を「からすまるまるふとるまち」と読んだやつが(笑)
129 名前:黒体放射(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:35:23.36 ID:ykIoVxEM0
>>76
京都だと西院(さいいん)駅のすぐ横に西院(さい)駅があるのは反則だと思うわ
こんなん初見でわかるやつなんか100%おらん
83 名前:ミザール(神奈川県) [FR][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:20:46.89 ID:DVY8Y7DW0 [1/7]
>>76
修学旅行のコースを決めるとき隣の班のやつが
「とりまるは絶対行こうぜ、とりまるは!」って言ってたの思い出した。
92 名前:宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:21:47.23 ID:St344KNF0 [2/8]
>>76
からすま、の発音で京都人かどうか判別できる
104 名前:チタニア(庭) [US][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:23:26.35 ID:p/CaPm5D0
>>76
烏丸丸太町を「からすまるまるふとるまち」と読んだやつが(笑)
129 名前:黒体放射(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:35:23.36 ID:ykIoVxEM0
>>76
京都だと西院(さいいん)駅のすぐ横に西院(さい)駅があるのは反則だと思うわ
こんなん初見でわかるやつなんか100%おらん
133 名前:ガーネットスター(福岡県) [ニダ][sage] 投稿日:2020/12/27(日) 14:37:40.18 ID:RAERVDA00 [2/2]
>>76
金田一少年の事件簿で読み方を知った
195 名前:大マゼラン雲(大阪府) [US][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:55:11.83 ID:WA/hq/A00
>>76
烏丸御池とかな
97 名前:ガニメデ(SB-Android) [GB][] 投稿日:2020/12/27(日) 14:22:19.64 ID:XVYBwe4J0
関西電気保安協会
↑関西人は棒読みできない
大阪「喜連(きれ)」
東京「恵比寿」
大阪「恵美須、戎」
東京「京橋(オフィス街)」
大阪「京橋(ドヤ街)」
honwaka2ch
が
しました