1 名前:Toy Soldiers ★[] 投稿日:2020/06/18(木) 09:24:25.38 ID:f2EiATdG9
コンビニでは課題も
全国の食品スーパーや一部のコンビニなどでは、すでにプラスチック製のレジ袋を有料化しているところもありますが、新型コロナウイルスの感染拡大で思わぬ課題が見えてきたところもあります。
全国でおよそ2000店舗を展開しているコンビニの「ミニストップ」では、今月から、すべての店舗でプレスチック製のレジ袋を1枚当たり1円で販売しています。
有料化して以降、レジ袋を辞退する人の割合は4割ほど増えたということで、千葉市の店舗でも、多くの客が弁当や飲み物をそのまま持って帰ったり、持参した袋に詰めたりしていました。
ただ、新型コロナウイルスの感染拡大で、思わぬ課題も見えてきました。
会社では、感染拡大を防ぐため袋を持参した客に対しては、要望がなければ自分で袋詰めをしてもらうことにしています。
このため利用客が集中する時間帯は、袋詰めをする客などで混雑することもあるということです。
コンビニの店内では、袋詰めをするスペースを設けるのは難しいため、会社ではセルフレジの導入を進めるなどして、レジ袋の削減と感染を防ぐ対策の両立を図りたいとしています。
ミニストップコミュニケーションチームの迎眞紀マネージャーは「コンビニは急に買い物をする人も多いが、マイバッグへの袋詰めにも理解をいただきたい」と話しています。
コンビニでは、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンが来月1日から一部を除いて1枚3円でレジ袋を有料化する予定で、ミニストップも来月以降、レジ袋の価格を1円から値上げすることを検討しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472411000.html
9 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 09:26:46.09 ID:o7KJa2G40
自分の袋持ってるやつはださせて店員がつめればいつもどおりじゃん
123 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/18(木) 09:45:12.55 ID:v0yZwPMH0
>>9
先日久々にミニストップに行ったけど、他の店と違ってミニストップの店員は持参の袋を見ても微動だにしなかったぞ。
この記事を読んで、言えば詰めてくれると知ったけど、レジ打ちして会計済ませたら目線も合わさず何もいわず遠くを見つめ始めたから、自分で入れるんだと察したが(笑)
184 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 09:53:31.97 ID:4eLsY2xr0 [2/5]
>>123
きまずw
またコンビニ店員のストレスがひとつ増えるな
368 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 10:18:28.65 ID:of7nxL/W0
>>123
自分もそれだったローソンだけど
黙ってみてる店員の目の前で黙々と詰めた
411 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/18(木) 10:26:20.00 ID:p1oQesVd0
>>123
会計士終わって賢者モードの店員ワロス
コンビニでは課題も
全国の食品スーパーや一部のコンビニなどでは、すでにプラスチック製のレジ袋を有料化しているところもありますが、新型コロナウイルスの感染拡大で思わぬ課題が見えてきたところもあります。
全国でおよそ2000店舗を展開しているコンビニの「ミニストップ」では、今月から、すべての店舗でプレスチック製のレジ袋を1枚当たり1円で販売しています。
有料化して以降、レジ袋を辞退する人の割合は4割ほど増えたということで、千葉市の店舗でも、多くの客が弁当や飲み物をそのまま持って帰ったり、持参した袋に詰めたりしていました。
ただ、新型コロナウイルスの感染拡大で、思わぬ課題も見えてきました。
会社では、感染拡大を防ぐため袋を持参した客に対しては、要望がなければ自分で袋詰めをしてもらうことにしています。
このため利用客が集中する時間帯は、袋詰めをする客などで混雑することもあるということです。
コンビニの店内では、袋詰めをするスペースを設けるのは難しいため、会社ではセルフレジの導入を進めるなどして、レジ袋の削減と感染を防ぐ対策の両立を図りたいとしています。
ミニストップコミュニケーションチームの迎眞紀マネージャーは「コンビニは急に買い物をする人も多いが、マイバッグへの袋詰めにも理解をいただきたい」と話しています。
コンビニでは、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンが来月1日から一部を除いて1枚3円でレジ袋を有料化する予定で、ミニストップも来月以降、レジ袋の価格を1円から値上げすることを検討しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472411000.html
9 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 09:26:46.09 ID:o7KJa2G40
自分の袋持ってるやつはださせて店員がつめればいつもどおりじゃん
123 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/18(木) 09:45:12.55 ID:v0yZwPMH0
>>9
先日久々にミニストップに行ったけど、他の店と違ってミニストップの店員は持参の袋を見ても微動だにしなかったぞ。
この記事を読んで、言えば詰めてくれると知ったけど、レジ打ちして会計済ませたら目線も合わさず何もいわず遠くを見つめ始めたから、自分で入れるんだと察したが(笑)
184 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 09:53:31.97 ID:4eLsY2xr0 [2/5]
>>123
きまずw
またコンビニ店員のストレスがひとつ増えるな
まぁそのうち客がなれてきたらそういう事はおこらなくなるんだろうけど
368 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 10:18:28.65 ID:of7nxL/W0
>>123
自分もそれだったローソンだけど
黙ってみてる店員の目の前で黙々と詰めた
サッカー台がないとツラいw
411 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/18(木) 10:26:20.00 ID:p1oQesVd0
>>123
会計士終わって賢者モードの店員ワロス
honwaka2ch
が
しました