289 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/03/26(木) 23:37:34.97 ID:K2/4tV4a
一人暮らしはじめてなんだけど、上の階に住んでる人の足音が少し気になる
どのくらいうるさかったら相談していいんだろう
自分は割と神経質なので気にしすぎなのかもしれないと思うと相談するのも遠慮しちゃう
間取りは12畳のキッチン兼リビングと7畳の寝室の1LDK
鉄筋マンションで上の人の足音がどれくらい聞こえるかと言うと、たまにミシッと軋むような音が聞こえて、「今この辺歩いてるなあ」というのはすごくわかりやすいくらいの足音
296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/26(木) 23:57:38.39 ID:c+ofnMoc [2/2]
>>289
単身向けそこそこ価格のアパマンだったら、大なり小なり生活音はする
基本的にはそんなもんと割り切って慣れるのが君のため
ちな酷いのは、真夜中に引越ししてんのか?ってくらいドスドスやるし、
どのチャンネルか判るくらいのテレビ音量や、歌詞が聞き分けられるくらいの音量で音楽をかけたりする
ただもしどうしても我慢ならないなら、ワングレード上の物件を探すといいよ
結局家賃って、住民の質とも連動してるから
304 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/03/27(金) 00:35:16.25 ID:70eYJwMY [1/3]
>>296
ありがとうございます
まあそこまで気になるわけじゃないので我慢します
全部で12部屋しかない小さなマンションだけど、マナーはまあまあかな
ちなみに隣からは音が聞こえてきた試しがない
人が入っていくのは何回か見てるから住んでるのは確かなんだけど「人住んでるのかな」ってくらい静か
311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/27(金) 01:11:37.14 ID:QYuWGtWt [1/2]
>>289
一人暮らし板で待ってるぜ
一人暮らしはじめてなんだけど、上の階に住んでる人の足音が少し気になる
どのくらいうるさかったら相談していいんだろう
自分は割と神経質なので気にしすぎなのかもしれないと思うと相談するのも遠慮しちゃう
間取りは12畳のキッチン兼リビングと7畳の寝室の1LDK
鉄筋マンションで上の人の足音がどれくらい聞こえるかと言うと、たまにミシッと軋むような音が聞こえて、「今この辺歩いてるなあ」というのはすごくわかりやすいくらいの足音
296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/26(木) 23:57:38.39 ID:c+ofnMoc [2/2]
>>289
単身向けそこそこ価格のアパマンだったら、大なり小なり生活音はする
基本的にはそんなもんと割り切って慣れるのが君のため
ちな酷いのは、真夜中に引越ししてんのか?ってくらいドスドスやるし、
どのチャンネルか判るくらいのテレビ音量や、歌詞が聞き分けられるくらいの音量で音楽をかけたりする
ただもしどうしても我慢ならないなら、ワングレード上の物件を探すといいよ
結局家賃って、住民の質とも連動してるから
304 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/03/27(金) 00:35:16.25 ID:70eYJwMY [1/3]
>>296
ありがとうございます
まあそこまで気になるわけじゃないので我慢します
全部で12部屋しかない小さなマンションだけど、マナーはまあまあかな
ちなみに隣からは音が聞こえてきた試しがない
人が入っていくのは何回か見てるから住んでるのは確かなんだけど「人住んでるのかな」ってくらい静か
311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/27(金) 01:11:37.14 ID:QYuWGtWt [1/2]
>>289
一人暮らし板で待ってるぜ
朝はバタバタ忙しそう
慣れるとあんまり気にならない
夜中のパトカーや救急車の方がうるさくて引越し考えてるわ
honwaka2ch
が
しました