478 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 14:07:32.93 ID:6aNVNpBd0 [18/36]
昭和と言えば6段変速の自転車でしょう(^^)

484 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 14:08:06.37 ID:S6nVHnv20 [2/7]
>>478
あと、トラック野郎みたいな電飾w

489 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 14:08:58.12 ID:Rnogst960 [7/10]
>>478
自転車も学習机も筆箱もゴージャス多機能が大流行したあとに、反動でシンプル化しました。

523 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 14:13:26.33 ID:6aNVNpBd0 [20/36]
>>478
ギヤチェンジがAT車のチェンジレバーみたいな感じだったな






5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 15:09:41.22 ID:Yz8EOJP60
女子がブルマだった

22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 15:12:26.97 ID:W13qFSCM0
>>5
末期ごろの公立小学生までやったなそれ
私立高に入るころには消えてたわハーパンになってた

84 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 15:20:02.17 ID:qsmxC1Fo0 [1/3]
>>5
ジャージ穿いていると怒られて脱がされたな
男子も短パンだった
パンツのゴムが緩かったのか時々お稲荷さんが見えている男子がいたw

118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 15:22:39.85 ID:fX536JtH0 [1/2]
>>5
自分の頃はまだ提灯だった


245 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 15:38:01.33 ID:GjKFwW9C0 [2/8]
あきすとぜねこ

275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 15:42:03.36 ID:I9vG8Wga0 [1/2]
>>245
うわっ!
懐かしい
聞き覚えはあったが、それが何だか思い出すまでしばし時間がかかった

289 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 15:43:23.54 ID:aUd0DbsH0 [1/28]
>>245
なつかしすぎる!…けど何だっけ?w


650 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 16:19:05.27 ID:6aNVNpBd0 [33/40]
コカコーラのヨーヨー

662 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 16:19:50.07 ID:3g6KWPrX0 [2/7]
>>650
あーそれあったあった
白人の世界チャンピオン(自称)みたいな人が近所の駐車場に来てた
あれは誰だったんだろう?

682 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 16:21:34.55 ID:6aNVNpBd0 [34/40]
>>650
俺も持ってたわ

708 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 16:23:06.74 ID:aUd0DbsH0 [25/28]
>>650
自分も持ってた


850 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 16:34:59.32 ID:BlGdjEzG0
しかし、スライムだとかデカいグニャグニャの階段下りるバネとか訳の分からないモノが流行ったわな
今はゲームで完結だろうが、当時はいかに娯楽が少なかったかw

863 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 16:36:01.87 ID:g+mNpGv20 [9/10]
>>850
でもおおらかで凄く楽しかったし良かった時代だわ(´・ω・`)
俺は小3~4の2年間が人生で一番楽しかった頃かもしれん

900 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 16:39:40.39 ID:GDQXfnZw0 [5/6]
>>850
買うと見せびらかしに、必ず学校に持ってくる奴が居たな
アロンアルファの出始めの頃も

917 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 16:41:31.48 ID:ilpuHcmU0
>>850
指にくっつけて伸ばすとお化けの煙になるとかってやつがあったけどあれが一番意味わからんかったw
そういやペーパータトゥーも普通に駄菓子屋に売ってたな


163 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 17:07:52.57 ID:UjTh/HqE0 [3/7]
中学のとき、不良がいて完全な不登校
それを体育教師が自分のクラスにして毎日迎えに行ってた。

そのうちそいつはクラスに打ち解けて言った

金八先生みたいだったが顔はGTOか

199 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 17:11:33.11 ID:RTAP1Uif0 [4/17]
>>163
良い話だな
その教師尊敬するわ

220 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 17:14:17.71 ID:jsSNUHdp0 [2/2]
>>163
あったよね
不登校の子の家先生が毎日訪ねたり、クラスメイト引き連れて迎えにいったりそれで戻ってくる子もいた
いじめを入学早々察知して金八先生なみのクラス会開いて1学期に解決してから団結みたいな
今考えると荒れてた世代の後だからか学校環境はいい先生多くてめぐまれてたな
おかっぱと坊主廃止1年目だったし
今は熱い先生も少なくなったし自分を守るために辛いなら登校しなくていいと思う

230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 17:15:06.56 ID:Hw9FWv0P0 [6/10]
>>163
金八が加藤優と沖田浩之をひっぱたくシーンはアドリブだったらしい。
そのエピソードとりあげてた番組で
後ろにいた不良役のやつがええっみたいなびっくりした顔している


2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 18:21:03.75 ID:gU9zGP6w0
部活の給水禁止地獄だったな

12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 18:22:17.99 ID:LTmWM9ez0
>>2
飲んだらバテるから飲むなっつーのが定説だったよね。

50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 18:25:26.56 ID:/CyTI9zD0 [1/2]
>>2
合宿の時、田んぼの水を飲んだ


4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 18:21:11.59 ID:B705cyqb0
八宝菜に入ってるウズラの卵を昼休みの間中、口に入れたままにする

11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 18:22:13.14 ID:GDQXfnZw0 [1/12]
>>4
なんやそれw

60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 18:26:02.95 ID:jxrfMtIn0
>>4
硫黄っぽいフレーバーを楽しむの?

601 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 19:01:39.66 ID:HchAoGnk0
>>4
ウッカリ飲んじゃって悔しがるんだろw


452 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 18:52:56.01 ID:1QgZnmN80
小学校の運動会にテキヤが来てたな

460 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 18:53:24.17 ID:GDQXfnZw0 [9/12]
>>452
マジかーw

479 名前:名無しさん@1周年[s] 投稿日:2020/02/03(月) 18:54:21.35 ID:5x0vHLFI0 [4/4]
>>452
いたいたw
懐かしいな

489 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 18:55:02.49 ID:b7q7Lkie0
>>452
あーきてたな
まぁテキヤって言っても近所の組員なんだけどなw
親父と銭湯行くと組長と挨拶するし
なんかヤクザとかテキヤ溶け込んでたよな地域に
今思うとありえんが


748 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 19:09:36.39 ID:Mto9oHqj0 [19/21]
聖闘士星矢ごっこは紫龍だった
黄金聖闘士出てきたら、それまで恥ずかしかった乙女座が自慢になった


760 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 19:10:16.81 ID:ZPQmQKTE0 [3/6]
>>748
車田は蟹座生まれの皆さんに謝るべき

767 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 19:10:29.96 ID:nWXKbccD0 [3/3]
>>748
蟹座はカースト最底辺

795 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 19:12:07.81 ID:pc5YG6XbO [7/7]
>>748
段ボールでドラゴンの盾作って腕に装着して友達に「蹴ってみて!痛くないから」とか訳わからん遊びしてた

487 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 20:06:51.04 ID:+ZoGgOfb0 [7/7]
>>472
あったあったw

495 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 20:07:28.53 ID:7YbaYjmD0 [2/2]
>>472
必ず「おい、誰か謝りにいけよ」って言う奴がいるんだよな
お前が行けと

511 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/03(月) 20:09:27.27 ID:hjq4cMW30
>>472
月2回くらいのペースであったわ

512 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 20:09:28.89 ID:7eYMRrvi0 [11/11]
>>472
何、その職場放棄
高校の時に日本史の教師(日教組)がそれやった時はそのまま自習って事にして校外に遊びに行ったなw




  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる