573 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)12:19:45 ID:9u.t2.L1
30を超えているブサメンなのにストリートファッションが止められない俺が正直情けない。
会社の飲み会や目上の人がいる場、レストランではジャケットやスラックス、落ち着いた色のニットを着てTPOに合わせる様にはしている。
でもプライベートでは
・派手なバックプリントがしてあるコーチジャケットやデニムジャケット
・昔のラッパーの写真がプリントされてるワンサイズ上Tシャツの下にタンクトップを出して着る
・花柄やエスニック柄のパーカーをフードを被って着る
・ディッキーズのワークパンツや普段使いできるスウェット、迷彩のカーゴパンツ履いてスニーカーを履く
・ニューエラのキャップをツバを後ろに向けて被る
といった若者がする様な格好をしてしまう。
似合ってないし痛いのはわかってるけどカチッとした格好している分、その反動でストリートファッションが楽に感じる上に30にもなって柄物やプリントが大好きだから辞められない。
この前プライベートで街を歩いていたら会社の後輩の女の子に遭遇してしまった。
後輩は「普段と全然違うから驚きました」とか「ギャップがあって格好良いです」とか気を遣って言ってくれたけどお世辞や社交辞令で言ってくれることがひしひしと伝わってきてその場から早く逃げ出したかった。
恐らくそのうち会社に言いふらして影で笑い者にするんだろうと思うとしにたくなる。
早く辞めなきゃと思っても結局昨日の某ブランドショップの開店前並びに知り合いと参加してしまった意志の弱い自分が本当に情けない。
見た目も心も痛い30代の自分はなんの為に生きているのかわからなくなる。
574 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)12:26:50 ID:Pf.rc.L5 [2/2]
>>573
好いた格好せぇよ
575 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)12:27:24 ID:ZV.7m.L6 [1/4]
>>573
私なんざ53だ
若造がくよくよしてんじゃねえよ
590 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)19:40:44 ID:9u.t2.L1 [2/2]
>>574
>>575
ありがとうございます。
家族や会社の同僚や上司に
「お前はスーツやドレスコードが似合わない」
「綺麗めな格好が汚く見える」
「馬子にも衣装を体現してる」
「ジャケットが可哀想」
みたいなことをよく言われててお恥ずかしい話自分自身かなり気にしていましたので、最低限の場所や催し以外綺麗めな格好ができなくなっていたということもありましたので…。
年相応じゃなくても痛くてもプライベート位は自分の好きな格好がしたいという気持ちを持つことはあまりいい大人がする思考ではないと考えていたので情けない話ですがこういった言葉は本当に嬉しいです。
30を超えているブサメンなのにストリートファッションが止められない俺が正直情けない。
会社の飲み会や目上の人がいる場、レストランではジャケットやスラックス、落ち着いた色のニットを着てTPOに合わせる様にはしている。
でもプライベートでは
・派手なバックプリントがしてあるコーチジャケットやデニムジャケット
・昔のラッパーの写真がプリントされてるワンサイズ上Tシャツの下にタンクトップを出して着る
・花柄やエスニック柄のパーカーをフードを被って着る
・ディッキーズのワークパンツや普段使いできるスウェット、迷彩のカーゴパンツ履いてスニーカーを履く
・ニューエラのキャップをツバを後ろに向けて被る
といった若者がする様な格好をしてしまう。
似合ってないし痛いのはわかってるけどカチッとした格好している分、その反動でストリートファッションが楽に感じる上に30にもなって柄物やプリントが大好きだから辞められない。
この前プライベートで街を歩いていたら会社の後輩の女の子に遭遇してしまった。
後輩は「普段と全然違うから驚きました」とか「ギャップがあって格好良いです」とか気を遣って言ってくれたけどお世辞や社交辞令で言ってくれることがひしひしと伝わってきてその場から早く逃げ出したかった。
恐らくそのうち会社に言いふらして影で笑い者にするんだろうと思うとしにたくなる。
早く辞めなきゃと思っても結局昨日の某ブランドショップの開店前並びに知り合いと参加してしまった意志の弱い自分が本当に情けない。
見た目も心も痛い30代の自分はなんの為に生きているのかわからなくなる。
574 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)12:26:50 ID:Pf.rc.L5 [2/2]
>>573
好いた格好せぇよ
575 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)12:27:24 ID:ZV.7m.L6 [1/4]
>>573
私なんざ53だ
若造がくよくよしてんじゃねえよ
590 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)19:40:44 ID:9u.t2.L1 [2/2]
>>574
>>575
ありがとうございます。
家族や会社の同僚や上司に
「お前はスーツやドレスコードが似合わない」
「綺麗めな格好が汚く見える」
「馬子にも衣装を体現してる」
「ジャケットが可哀想」
みたいなことをよく言われててお恥ずかしい話自分自身かなり気にしていましたので、最低限の場所や催し以外綺麗めな格好ができなくなっていたということもありましたので…。
年相応じゃなくても痛くてもプライベート位は自分の好きな格好がしたいという気持ちを持つことはあまりいい大人がする思考ではないと考えていたので情けない話ですがこういった言葉は本当に嬉しいです。
顔云々関係なく、お洒落に気を使ってる人は格好いい。
honwaka2ch
がしました