730 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2019/08/17(土) 06:19:54.29 ID:pKm+jesz0
雑誌の付録って紙以外ダメかと思ってたけど今はモーターやプラスチックもOKなのね。
756 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/08/17(土) 22:12:42.28 ID:bBXmVZgs0
>>730
確か鉄道で輸送してた頃の国鉄の制度が元でながらく紙オンリーだったけど20年ほど前に緩和でOKになったそうな
でも今回の人が言う通り、そこらの付録はただの安っぽい既製品になっちゃっただけでもあるのよね
昔の紙製だった少女漫画のふろくとか
作家がタダ働き同然でふろく専用に描き下ろしイラスト描いてるのが当然で今観ると逆にすげー贅沢
772 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2019/08/18(日) 18:42:38.54 ID:qI1EtyZ30
あくまで「書籍」だから紙以外はNGだったというわけね。
雑誌の付録って紙以外ダメかと思ってたけど今はモーターやプラスチックもOKなのね。
756 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/08/17(土) 22:12:42.28 ID:bBXmVZgs0
>>730
確か鉄道で輸送してた頃の国鉄の制度が元でながらく紙オンリーだったけど20年ほど前に緩和でOKになったそうな
でも今回の人が言う通り、そこらの付録はただの安っぽい既製品になっちゃっただけでもあるのよね
昔の紙製だった少女漫画のふろくとか
作家がタダ働き同然でふろく専用に描き下ろしイラスト描いてるのが当然で今観ると逆にすげー贅沢
772 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2019/08/18(日) 18:42:38.54 ID:qI1EtyZ30
あくまで「書籍」だから紙以外はNGだったというわけね。
あれは国鉄を使わずトラックで流通させるとかで回避したんだっけか?
誕生秘話みたいなので見た気がする
honwaka2ch
がしました