1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:00:19.15 ID:tzbdff8I9
2019年4月23日 18時2分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16361163/
農業と福祉の連携を進める官邸の会議が今月末にも開催され、有識者にTOKIOの城島茂さんが選ばれることが、日本テレビの取材で分かった。
会議は農業と福祉の連携を国を挙げて進めることを目的に、月内にも立ち上がる。
会議のメンバーには官房長官や、農林水産相、厚生労働相などのほか、有識者として、TOKIOの城島茂さんも参加予定。城島さんは日本テレビのバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で農業に取り組んでいて、農業に詳しいことなどで知られている。
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:01:27.00 ID:X6pmgOKN0
NOKYOに改名か
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:06:27.35 ID:5Mi8FQrh0
>>3
俺は評価してるからな
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:15:48.48 ID:6O0r0SlD0
>>3
悪くない
67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 21:00:39.94 ID:CouXW8d10
>>3
審議かな
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:01:35.99 ID:gipPIN8C0
ゆ、有識者?
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:01:56.38 ID:w8pb1+5x0
山口のほうが詳しいけどな・・・
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:02:55.80 ID:eHak85HE0
農業は山口よりリーダーの方が上だぞ
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:03:15.70 ID:rtpltLIC0
日本農業新聞を定期購読するアイドル
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:07:29.81 ID:2l6RozMI0
有識者w
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:10:54.38 ID:ohtLUvw+0
でもリーダーはガチで詳しいよ。
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:12:34.21 ID:r2/uJYMY0
>>24
でも農家の人はガチでもっと詳しいよ。
38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:18:45.85 ID:jiA6scoT0
>>26
リーダーは色々な作物に詳しそうだからね
本業で農家やってる人と違うから、広く浅くできるんだろうけど
48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:28:05.79 ID:mrR3T7AC0
>>26
農家でも詳しい人は一握の若い人だけ。大部分の高齢者はは代々受け継がれただけで理屈を知っていない。
結構デタラメなことをしていて指摘されても一考に直そうとしないんだよ。
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:39:30.23 ID:eqP9bVMW0
>>26
>>48
専業農家だけどまあそうね。
あと農家と言っても大規模なのか家族経営か、
果樹か野菜か花かで全く注意すべきポイントも作業も繁忙期も違うから会話が噛み合わん。
詳しいと言っても現場の人間は専門意外に手を出す余裕はないから他の品種の知識は案外無いし
73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 21:04:04.56 ID:Ob2O8aes0
>>26
農家が知ってるのはその道では当たり前の知識。
リーダーが呼ばれる意味を考えような。
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:19:22.39 ID:iyj7QpVY0
こんなタレントより、普通の専業農家の人を参加させろよ。
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:23:03.34 ID:8d7SoKA50
>>39
色々顔広いだろうし、農業アピールとしては効果的でしょ
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:23:12.73 ID:rcnUHWF60
>>39
専業の人は専業の分野にしか詳しくないから
46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:23:55.43 ID:nhtdJ69e0
山口は万能過ぎたんや
なんでもオールマイティにできると恨みも買いやすい
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:29:58.29 ID:PThsoDqG0
ついに有識者かよw
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:31:19.15 ID:7rlznp1W0
アイドル、なんだよね…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556017219/
2019年4月23日 18時2分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16361163/
農業と福祉の連携を進める官邸の会議が今月末にも開催され、有識者にTOKIOの城島茂さんが選ばれることが、日本テレビの取材で分かった。
会議は農業と福祉の連携を国を挙げて進めることを目的に、月内にも立ち上がる。
会議のメンバーには官房長官や、農林水産相、厚生労働相などのほか、有識者として、TOKIOの城島茂さんも参加予定。城島さんは日本テレビのバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で農業に取り組んでいて、農業に詳しいことなどで知られている。
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:01:27.00 ID:X6pmgOKN0
NOKYOに改名か
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:06:27.35 ID:5Mi8FQrh0
>>3
俺は評価してるからな
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:15:48.48 ID:6O0r0SlD0
>>3
悪くない
67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 21:00:39.94 ID:CouXW8d10
>>3
審議かな
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:01:35.99 ID:gipPIN8C0
ゆ、有識者?
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:01:56.38 ID:w8pb1+5x0
山口のほうが詳しいけどな・・・
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:02:55.80 ID:eHak85HE0
農業は山口よりリーダーの方が上だぞ
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:03:15.70 ID:rtpltLIC0
日本農業新聞を定期購読するアイドル
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:07:29.81 ID:2l6RozMI0
有識者w
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:10:54.38 ID:ohtLUvw+0
でもリーダーはガチで詳しいよ。
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:12:34.21 ID:r2/uJYMY0
>>24
でも農家の人はガチでもっと詳しいよ。
38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:18:45.85 ID:jiA6scoT0
>>26
リーダーは色々な作物に詳しそうだからね
本業で農家やってる人と違うから、広く浅くできるんだろうけど
48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:28:05.79 ID:mrR3T7AC0
>>26
農家でも詳しい人は一握の若い人だけ。大部分の高齢者はは代々受け継がれただけで理屈を知っていない。
結構デタラメなことをしていて指摘されても一考に直そうとしないんだよ。
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:39:30.23 ID:eqP9bVMW0
>>26
>>48
専業農家だけどまあそうね。
あと農家と言っても大規模なのか家族経営か、
果樹か野菜か花かで全く注意すべきポイントも作業も繁忙期も違うから会話が噛み合わん。
詳しいと言っても現場の人間は専門意外に手を出す余裕はないから他の品種の知識は案外無いし
73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 21:04:04.56 ID:Ob2O8aes0
>>26
農家が知ってるのはその道では当たり前の知識。
リーダーが呼ばれる意味を考えような。
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:19:22.39 ID:iyj7QpVY0
こんなタレントより、普通の専業農家の人を参加させろよ。
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:23:03.34 ID:8d7SoKA50
>>39
色々顔広いだろうし、農業アピールとしては効果的でしょ
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:23:12.73 ID:rcnUHWF60
>>39
専業の人は専業の分野にしか詳しくないから
46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:23:55.43 ID:nhtdJ69e0
山口は万能過ぎたんや
なんでもオールマイティにできると恨みも買いやすい
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:29:58.29 ID:PThsoDqG0
ついに有識者かよw
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:31:19.15 ID:7rlznp1W0
アイドル、なんだよね…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556017219/
honwaka2ch
がしました