1 名前:Egg ★[] 投稿日:2019/04/11(木) 19:02:59.23 ID:S+BDNiK99
平成はサッカーの時代だった。

 ……と大上段に書き出したのは、もちろん改元が迫っているからだ。

 史上最高値に沸き立つ東証の手締めの映像、「私らが悪いんであって、社員は悪くありませんから」と涙ながらに叫ぶ社長の記者会見。そんな平成を象徴するシーンをテレビで目にするたびに、その認識は強くなる。

 「バブル」とその「崩壊」から始まった時代だった。「失われた20年」を過ごした30年間だった。

 そんな時代にあって、数少ないサクセスストーリーを演じたのが、サッカーだった。

「もし1年遅かったらJリーグは……」

 日経平均株価が3万8915円の史上最高値を記録したのは平成元年(1989年)の大納会である。世界の企業ランキング(時価総額)トップ20社のうち14社を日本企業が占め、三菱地所がロックフェラーセンターを、ソニーがコロンビア映画を買収。(いさかかヒンシュクを買いながらではあったが)ジャパン・マネーはまさしく世界を席巻していた。

 平成の幕開け、日本は紛れもなく絶頂にいたのだった。

 このときJリーグはまだ存在していない。しかし、(以前にも書いたが)日本リーグ活性化委員会で「スペシャルリーグ」構想が立案されたのがこの平成元年。まだアマチュアリズムが強かった当時、「プロ」という言葉を巧みに伏せながら、それでもプロリーグ設立へと動き始めたのは、小渕恵三官房長官が「平成」の額を掲げた2カ月後のことである。

 このタイミングで踏み出すことができた背景にあったのは、もちろん活況な日本経済だ。活性化委員会の委員長を務めた小倉純二(後にサッカー協会会長)が「もし1年遅かったらJリーグは誕生しなかったかもしれない」と語ったことがあるが、企業の業績がよく、自治体の税収も豊かだったこの時期だったからこそ、プロ化というギャンブルに打って出ることができた。

バブル期だからできたW杯招致。

 プロリーグだけではない。この平成元年、日本サッカーはもう一つ、大胆な挑戦を始めている。「ワールドカップ招致」である。

 この時点ではサッカー協会内のごく一部による小さな招致活動。それでもFIFAに乗り込み、立候補の意思表示をしたのだ。

 言うまでもなく、このとき日本代表はまだワールドカップに出場したことがない。それどころか川淵三郎(当時日本リーグ総務主事)が「競技力ない、人気ない、スタジアムない」と自虐的な表現でしばしば振り返っていた通り、「出場」はおろか、「開催」など夢のまた夢という立場である。

 にもかかわらず、そんな無謀な意思表示をFIFAは極めて好意的に受け止めた。なぜなら当時、大会スポンサーの半数近くを日本企業が占めていたからだ。

 付け加えれば、国内でも愛知県の刈谷市をはじめ20都市が開催都市となることに前向きな姿勢を示している。スタジアム建設が必要にもかかわらず、だ。

 やはりバブル期だったからこそである。

4/11(木) 17:01配信 ナンバー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00838937-number-socc


hny78o


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 19:04:42.38 ID:HdSII4CL0
平成歴代最高視聴率ランキングトップ10

第1位 66.1% 2002FIFAワールドカップ グループリーグ 日本×ロシア
第2位 65.6% 2002FIFAワールドカップ 決勝ドイツ×ブラジル 
第3位 60.9% ワールドカップサッカーフランス'98 日本×クロアチア
第4位 60.5% ワールドカップサッカーフランス'98 日本×アルゼンチン
第5位 58.8% 2002FIFAワールドカップ 1次リーグ日本×ベルギー
第6位 57.3% 2010FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 
第7位 57.2% 第49回NHK紅白歌合戦 1998年(平成10年)
第8位 55.2% 第43回NHK紅白歌合戦 1992年(平成4年)
第9位 53.9% 第47回NHK紅白歌合戦 1996年(平成8年)
第10位 52.7% 2006FIFAワールドカップ 日本×クロアチア

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/11(木) 19:14:57.64 ID:LDzP5ILV0 [1/3]
>>3
コレ全部平成ってまじかよ・・昭和みたいな視聴率だな
昭和知らんけどw


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/11(木) 19:07:40.08 ID:1hyIEwCm0 [1/3]
平成のキングオブスポーツはサッカー
平成の地上波視聴率、放映権料、競技人口で3冠を達成
今なお成長中


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/11(木) 19:16:16.05 ID:kC+2E/es0 [2/11]
昭和はやきう 平成はサッカーてイメージ
令和は移民


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 19:16:21.98 ID:w7pThdx20
令和はeスポーツの時代となるか


23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/11(木) 19:23:38.87 ID:hKt44/4l0
ワールドカップ以上に実はJリーグの影響は大きいと思うな
野球以外のプロなんて無理って思ってたスポーツ全部の認識を変えたもんなあ


30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 19:27:00.05 ID:RDJYfzDV0 [1/6]
昭和は間違いなく野球の時代だったが
平成は普通にサッカーの時代だと思う


72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/11(木) 19:52:24.50 ID:DNlNnfKs0
平成の最後に大改革されたバスケが令和の時代の主役に…ならんだろうなぁ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554976979/




  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる