https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062000191&g=eco
3 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/20(金) 08:43:48.02 ID:bfrdLd700.net
王将で定食食ったら1600円したわ
114 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 09:31:22.61 ID:/Exe/eZ70.net
>>3
値段みてから注文するタイプじゃないんだ……羨ましい
550 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 11:47:15.81 ID:kt0oZjv90.net
>>3
俺なんかモス行ったら2400円分頼んでたわ
577 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/20(金) 12:08:58.85 ID:+FENHonP0.net [1/3]
>3.7%上昇
つまりステルス増税で実質的に消費増税3.7%になったって事だな
8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 08:45:14.65 ID:+mKTwGWf0.net
食品入れたらどんだけだよ
もうインフレ止める手立てがないんだろうな
上がるとこまでいってドカンだな
11 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/20(金) 08:46:28.08 ID:417Ke5vw0.net [2/3]
>>8
止めるならもう株価とか景気とか、低所得層の命とか全てを犠牲にしないと止まらんな
61 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/20(金) 09:08:52.77 ID:Ch8dP5Ex0.net [2/5]
>>8
食品の価格なんか国が心配することではない
94 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 09:21:19.75 ID:NADFZOom0.net [1/2]
>>8
生鮮食品はマイナス
入れた方が安くなるという
コメが異常
641 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/20(金) 13:18:43.24 ID:yOF9k4GP0.net
なお俺らのおちんぎんは横ばいか下降の模様
659 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/20(金) 14:29:37.30 ID:1Zwf3TWa0.net [2/3]
>>641
そんな人が大部分だ
660 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/20(金) 14:37:01.13 ID:3i9oXI0m0.net [4/8]
>>641
ほんとよ
給料は上がってるけどインフレに追いつかないって言うけど、給料も上がんねえぞ
664 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 14:46:21.00 ID:O9a2sDC80.net
>>641
エビオス錠かマカを飲みなさい
honwaka2ch
が
しました