772 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/06/08(日) 14:01:21.59 ID:DzcbcE6j.net

キーホルダー型ゲーム機が未だに存在すること
たまごっちが細々と続いているのは知っていたが
そういう大手じゃない、どこだかよくわからん会社が作ってる奴


774 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/06/08(日) 14:28:08.60 ID:Ya1Efafd.net

>>772
ほー懐かしいな、でも今の時代多分俺の想像するようなモノクロドットのピコピコゲーではなくなってんだろうな
ちょっと昔の携帯ゲーム並になってそうだ


777 おさかなくわえた名無しさん  2025/06/08(日) 17:07:56.83 ID:XfpiHFy/.net

>>774
マッチ箱くらいのサイズでスーファミとかメガドラのゲームが出来るくらいになってる


782 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/06/08(日) 21:20:03.85 ID:6uuXmlNB.net

>>774
そんな令和版みたいなのじゃなくて、
20年以上前のと同じような奴(テトリスもどきとか)が100均で300円くらいで売ってるらしいよ


784 おさかなくわえた名無しさん  2025/06/09(月) 00:49:09.75 ID:+KywJfi3.net

>>782
なにそれ、欲しい













キーホルダー型ゲーム機



  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる