406 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU][sage] 投稿日:2025/02/09(日) 09:13:39.54  ID:OeqfyRVd0.net
水回りは腐るから修理必須
ガスもパイプから壊れるし、ペンキも塗り返さないと壁ボロボロになる
天井は水漏れ、床はぼこぼこ抜ける
修繕費で数百万は余裕で飛ぶ。50年も住んでたら1000万近く行くかも
家は維持が大変やねん


408 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [PL][] 投稿日:2025/02/09(日) 09:17:17.92  ID:82cRwgNX0.net
>>406
それ
修繕費にお金かかるんだよ

410 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2025/02/09(日) 09:19:35.20  ID:8tZFFxMQ0.net [31/45]
>>408
賃貸だって大家がするだろ
そしてリフレッシュしたら家賃アップ
周辺に新しい物件が建って周辺の家賃の相場が上がっても家賃アップ
物価上昇を理由に家賃アップ

413 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US][sage] 投稿日:2025/02/09(日) 09:20:16.38  ID:TM+ndjcP0.net [3/9]
>>408
修繕積立+駐車場+管理費よりずっと安いと思うよ。
戸建ての維持費は月1万だとちょっと足りないけど、月2万ならまあまあ余裕。



409 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2025/02/09(日) 09:17:45.39  ID:8tZFFxMQ0.net [30/45]
>>406
ペンキっていつの時代だよ
今は外壁はパネルだよ
それも光触媒でセルフクリーニングのやつ

411 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2025/02/09(日) 09:19:59.42  ID:0PIgSlGh0.net [12/15]
>>409
まあ50年も住めば、修繕にトータル1000万くらいはいるよ
物価上がればさらにいる
リフォーム無しだとボロボロだと思うぞ

417 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2025/02/09(日) 09:22:06.98  ID:8tZFFxMQ0.net [32/45]
>>411
当然だろw
永久に劣化しないものなんてあるかよ
その先はガキどもの仕事だ
売るなりリフォームするなり好きにしろ
オレは死んでる


414 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [US][sage] 投稿日:2025/02/09(日) 09:20:37.09  ID:lNLhwNte0.net
>>406
ペンキってお前


415 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][] 投稿日:2025/02/09(日) 09:21:23.46  ID:mg0yJt4U0.net [12/15]
>>406
水道職人してるが最近の架橋ポリなら腐らないよ。鉄管銅管は腐食するけど。












  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる