25名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:20:40.02ID:UNeR+nce
男の女装は無論だけど女の男装も大概だよな冷静に考えて
81名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:22:29.60ID:wwchn7Gi
>>.25
宝塚のおかげで許されている感がある
150名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:23:46.19ID:/iwnCsRr
>>.81
宝塚はレベルが違うもんなあ 漫画の舞台化とか再現度がすごく高いわ
222名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:24:51.54ID:LdDOQYrY
>>.150
2.5次元も宝塚という下地があってこそだろうし
179名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:24:17.57ID:tfyf1TLx
>>.150
銀英伝・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:27:23.26ID:/iwnCsRr(4)
>>.179
銀英伝、衣装が作りこんでて自分は好きだったよw
ルパン三世もストーリーが宝塚向けになっててわりと面白かった
そもそもズボンとか普通に履いてるじゃん
女装は露出が増えて性的になってるから気になるんだろ?
最終的に似合ってるかどうかで好き嫌いが分かれてるようなもんだと思う
honwaka2ch
が
しました