25名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:20:40.02ID:UNeR+nce
男の女装は無論だけど女の男装も大概だよな冷静に考えて 


81名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:22:29.60ID:wwchn7Gi
>>.25
宝塚のおかげで許されている感がある 


150名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:23:46.19ID:/iwnCsRr
>>.81
宝塚はレベルが違うもんなあ 漫画の舞台化とか再現度がすごく高いわ 


222名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:24:51.54ID:LdDOQYrY
>>.150
2.5次元も宝塚という下地があってこそだろうし 


179名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:24:17.57ID:tfyf1TLx
>>.150
銀英伝・・・


292名無しさん@お腹いっぱい。2025/06/07(土) 00:27:23.26ID:/iwnCsRr(4)
>>.179
銀英伝、衣装が作りこんでて自分は好きだったよw
ルパン三世もストーリーが宝塚向けになっててわりと面白かった






秋葉断層 特命捜査対策室 (文春e-book)
佐々木 譲
文藝春秋
2024-11-25








男装女子と女装男子



  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる