237 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/10(火) 10:46:18.75 ID:LLu1OZcm0.net
ケツ拭かないと炎症起こす動物って人間だけなんだよな。なんでそこうまく進化しなかったんだろ
240 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/10(火) 10:46:48.67 ID:x4U38VJc0.net [2/3]
>>237
二足歩行の弊害や
244 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/10(火) 10:47:48.22 ID:lqiygvAT0.net [4/7]
>>237
動物は4足歩行者してりゃうんこなんてこびつりかないし産みの苦しみもない。2足に進化したダイショー
255 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/10(火) 10:50:49.93 ID:FWp1yPdB0.net [3/3]
>>237
猫だってしょっちゅう舐めて掃除してるし
まあ子猫とかでうまくあの姿勢が取れない段階では地面にズリズリこすりつけて拭いたりしてるし
動物でもやっぱこびったまんまじゃ痒いんじゃないの
ケツ拭かないと炎症起こす動物って人間だけなんだよな。なんでそこうまく進化しなかったんだろ
240 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/10(火) 10:46:48.67 ID:x4U38VJc0.net [2/3]
>>237
二足歩行の弊害や
244 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/10(火) 10:47:48.22 ID:lqiygvAT0.net [4/7]
>>237
動物は4足歩行者してりゃうんこなんてこびつりかないし産みの苦しみもない。2足に進化したダイショー
255 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/10(火) 10:50:49.93 ID:FWp1yPdB0.net [3/3]
>>237
猫だってしょっちゅう舐めて掃除してるし
まあ子猫とかでうまくあの姿勢が取れない段階では地面にズリズリこすりつけて拭いたりしてるし
動物でもやっぱこびったまんまじゃ痒いんじゃないの
飼い犬はほとんど飼い主さんが拭いてると思います
honwaka2ch
が
しました