107 774号室の住人さん sage 2025/03/09(日) 21:00:00.50 ID:kkvBEIwx.net

風呂のお湯交換と掃除頻度ってどのくらい?
交換するたんび掃除って結構大変じゃない?


109  sage 2025/03/09(日) 21:59:14.86 ID:bBVIaz8O.net

風呂の湯は毎回捨てる
毎回残り湯で浴槽を洗う
浴室は汚れが気になったら塩素系スプレーで掃除する


110 774号室の住人さん sage 2025/03/09(日) 22:09:50.44 ID:pTN6NYCS.net

冬は雑菌が繁殖しにくいから、10日くらいの記録あるわ
2日おきに追い炊きするかんじで
夏は、雑菌がすぐ繁殖するからせいぜい2回しか入れない
3回目は浴槽の底がぬるぬるしてる(自分の脂や流し損ねた石鹸カス?

114 774号室の住人さん sage 2025/03/10(月) 09:23:21.38 ID:Y6rPHy6D.net

>>110
追い焚きできるのいいな
うちはダメだ


115 774号室の住人さん  2025/03/10(月) 10:15:08.87 ID:Q41cqaDT.net

うちは水道代がいつも下限の月額2222円だから節水は気にした事ないわ
月10立米も使わんのよ


117 774号室の住人さん  2025/03/10(月) 11:21:42.18 ID:3YTbnTs0.net

追炊きでも2回だな
2日に一回は洗濯するから、その時に残り湯を使ってる

10日って。。。


126 774号室の住人さん  2025/03/11(火) 01:31:22.54 ID:yM3ISJiN.net

お湯を捨てないって選択肢があるとは夢にも思わなかった
おいだきあっても最初は冷たいし嫌じゃね?

127 774号室の住人さん sage 2025/03/11(火) 08:16:40.66 ID:WJjCAREj.net

…追い焚き終わってから入るんやで?

129 774号室の住人さん  2025/03/11(火) 11:03:35.27 ID:DdkN6XjQ.net

>>127
同じ待つなら入れ替えでよくない?
あと、おいだきでちゃんと温まったころには浴槽からお湯あふれてて結局損じゃね?

134 774号室の住人さん  2025/03/11(火) 12:27:54.86 ID:kJ1tmp7r.net

>>127
www









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる