190 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/05/05(月) 06:41:07.69 ID:OLFIE8H7.net

旨いもん食った時に幸せ感じるな
安くても高くても旨いもんは旨いから玉子納豆御飯や永谷園お茶漬け久しぶりに食うと幸せ
15年前に日高屋で牛丼特別汁ダクをお茶漬けみたいにヒタヒタで毎日完飲で食べたのが最高の贅沢だった気がする
吉野家とすき家は汁代別で500円払うと言っても対応してくれなかったなw

191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/05(月) 07:07:04.66 ID:Y/0l1aOI.net

>>190
> 吉野家とすき家は汁代別で500円払うと言っても対応してくれなかったなw
老害すぎるだろ
こんな無神経なヤツはそりゃ幸せだろうな

192 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/05/05(月) 08:08:25.53 ID:OLFIE8H7.net

>>191
もし…可能なら…を先に伝えてる
何なら通常牛丼の汁料数杯分で御飯沈む量の牛丼10杯ごはん並で汁10杯注文もダメだったのよ
松屋のおばちゃんはok〜!て答えてくれたなw

194 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/05/05(月) 08:56:04.27 ID:308toov4.net

>>192
その辺は対応してした人によるだろうね

以前、時間つぶしにマックに朝入った
マックシェイク頼んだら、朝は販売してないらしかったけど、
「特別ですよ。ウフフ」
と、おばちゃんスタッフが販売してくれたw


惚れたw


196 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/05(月) 09:31:07.65 ID:XjckBiEb.net

>>190
つゆで茶漬け並みにヒタヒタにしたら味濃すぎない?
ご飯にチョロっと絡んでる程度でいい感じだからヒタヒタにするなら薄めないとキツくない?


193 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/05(月) 08:47:39.50 ID:+j3cERUF.net

汁ダクは多分一度だけ試したことあるな
それ以降は、トッピングの生卵を頼んだ方が良いわとなった


200 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/05(月) 12:09:27.38 ID:0CY0cUUE.net

牛丼屋もおいそれとは行けなくなった
卵つけて頭大盛りにしたりすると軽く800円を超える
こんなん牛丼の値段ちゃう


205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/06(火) 09:38:47.70 ID:hnD8YsSB.net

つい10年前はランチ、ワンコインだったのにね。

206 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/05/06(火) 09:41:28.06 ID:4TNrlWvi.net

>>205
外食と旅行くらいしか楽しみが無いから食には金を使ってるわ
ランチでも4000円くらい使うことが多い
たまに1000円程度の安い店でサクっと食え時もあるけどね


207 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/06(火) 10:03:52.37 ID:BxAgNMVU.net

俺も食うことくらいしか楽しみがないわ
ランチでも7,000円くらい使うことが多い
たまに3000円程度の安い店でサクっと食えええ食えっ食えええ時もあるけどね

212 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/05/06(火) 12:14:25.84 ID:jrUPvuWc.net

>>207
お前は小学生かw


208 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/06(火) 10:05:25.88 ID:TmupmrOK.net

食欲があってええな
食うとうんこしなきゃいかんがめんどういくって、あまり食いとうない


211 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/06(火) 10:11:28.29 ID:xESG7NOo.net

炊き立てご飯に味噌汁納豆梅干し生卵焼鮭(焼鯖)
結局こんなんが1番いい


214 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/06(火) 12:49:43.55 ID:Nbl7MMGp.net

食うのが楽しいのはいいことだ











  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる