228 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 21:56:20.61 ID:81Fi1I8x0.net
ガスコンロの焼肉屋行くなら
部位選んで肉屋で買ってきて家の七輪で焼いたほうがコスパも味もイイ
ガズ使ってる焼肉店はダメだわ
肉がガス臭い
242 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:01:23.12 ID:7YryqeSF0.net [2/6]
>>228
自宅で焼肉とか恐ろしいわ
肉がガス臭いどころか部屋中がくさくなるし脂も散る
244 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:02:22.61 ID:BffSouR+0.net [2/2]
>>242
庭だろ
屋内でやったら壁も家具も服も脂まみれになるw
247 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:02:57.38 ID:81Fi1I8x0.net [2/4]
>>242
七輪だから庭で焼くんだわ
魚焼いても美味いぞ!
251 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:03:51.19 ID:iAcIZHfI0.net [5/5]
>>228
炭でヒチリン?その方が余程高くつくで。
270 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:09:05.91 ID:81Fi1I8x0.net [3/4]
>>251
炭はピンキリ
肉は肉屋が断然安い
飼育して絞めてる肉屋でヘレ買ってみ?
で、七輪焼き
ガス焼肉店のヘレなんか不味くて不味くて・・
271 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:09:13.58 ID:nijzSSvD0.net
>>228
ちゃんと換気して
286 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:14:02.52 ID:RFnTkWrZ0.net [6/8]
>>228
ガスの匂いはシクロヘキセンやターシャリーブチルメルカプタンで
燃焼すると匂いはなくなります(ソースは東京ガス)。
美味しんぼかなんかの受け売りだろうけど、
それが臭うなんてキミ凄いねw
303 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:17:07.97 ID:094yyrWs0.net [2/10]
>>286
いや、匂い付くぞ
食パンをコンロで直火で焼いてみ、変な匂いなのすぐわかるから
魚グリルは間接的な炎で食材に当たらず上に抜けるから匂いそんな付かない
パンも魚グリルで焼けって言うよな
305 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:17:34.70 ID:81Fi1I8x0.net [4/4]
>>286
食ってみたら違いが分かる
ガスと炭
ガスはクサイ
炭も種類によって焼き具合が違う
それも使ったら分かる
分かりましたか?
306 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:18:03.65 ID:gfVdNcjd0.net [2/2]
>>286
近所の回転寿司の炙りはバーナーだから臭くて食べれなかった。
428 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:55:13.71 ID:OiWv10gp0.net
>>228
素人が焼くならガスの方が均一に上手く焼ける説もあるがどうなんだろうな
ガスコンロの焼肉屋行くなら
部位選んで肉屋で買ってきて家の七輪で焼いたほうがコスパも味もイイ
ガズ使ってる焼肉店はダメだわ
肉がガス臭い
242 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:01:23.12 ID:7YryqeSF0.net [2/6]
>>228
自宅で焼肉とか恐ろしいわ
肉がガス臭いどころか部屋中がくさくなるし脂も散る
244 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:02:22.61 ID:BffSouR+0.net [2/2]
>>242
庭だろ
屋内でやったら壁も家具も服も脂まみれになるw
247 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:02:57.38 ID:81Fi1I8x0.net [2/4]
>>242
七輪だから庭で焼くんだわ
魚焼いても美味いぞ!
251 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:03:51.19 ID:iAcIZHfI0.net [5/5]
>>228
炭でヒチリン?その方が余程高くつくで。
270 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:09:05.91 ID:81Fi1I8x0.net [3/4]
>>251
炭はピンキリ
肉は肉屋が断然安い
飼育して絞めてる肉屋でヘレ買ってみ?
で、七輪焼き
ガス焼肉店のヘレなんか不味くて不味くて・・
271 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:09:13.58 ID:nijzSSvD0.net
>>228
ちゃんと換気して
286 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:14:02.52 ID:RFnTkWrZ0.net [6/8]
>>228
ガスの匂いはシクロヘキセンやターシャリーブチルメルカプタンで
燃焼すると匂いはなくなります(ソースは東京ガス)。
美味しんぼかなんかの受け売りだろうけど、
それが臭うなんてキミ凄いねw
303 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:17:07.97 ID:094yyrWs0.net [2/10]
>>286
いや、匂い付くぞ
食パンをコンロで直火で焼いてみ、変な匂いなのすぐわかるから
魚グリルは間接的な炎で食材に当たらず上に抜けるから匂いそんな付かない
パンも魚グリルで焼けって言うよな
305 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:17:34.70 ID:81Fi1I8x0.net [4/4]
>>286
食ってみたら違いが分かる
ガスと炭
ガスはクサイ
炭も種類によって焼き具合が違う
それも使ったら分かる
分かりましたか?
306 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:18:03.65 ID:gfVdNcjd0.net [2/2]
>>286
近所の回転寿司の炙りはバーナーだから臭くて食べれなかった。
428 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:55:13.71 ID:OiWv10gp0.net
>>228
素人が焼くならガスの方が均一に上手く焼ける説もあるがどうなんだろうな
それに炭だと均等に火が入らなくて焼くの難しいし
honwaka2ch
が
しました