745 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 02:34:41.52 ID:iM8Nt0Ux0.net
ハタとかカサゴとか白身の底魚養殖して欲しい
難しいのかなあ


748 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 02:37:12.65 ID:2k7vv8uh0.net [25/34]
>>745
ハタはいける気がする
スシローのハタはたぶん養殖物


854 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 11:56:32.99  ID:Q+IHDOPf0.net
>>745
ハタは養殖してっぞ
鹿児島でクエとタマカイのハブリッドが脱走してるってニュースになったろ
他にもマハタやアズキマスは養殖し出荷されてる


860 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 12:21:52.24 ID:3QMmqxns0.net
>>745
カサゴはでかくなるのに5年以上かかるから
一応完全養殖出来るけど稚魚まで育てて放流やね









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる