335 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:23:33.23 ID:Jn1bhbEC0.net
おまえら、俺に美味しい焼き肉屋というものがどういうものか教えてください。
高い肉買ってきて、家で食べるのと何が違うの?
341 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:25:26.58 ID:gsDd0K0x0.net
>>335
家で炭火焼きが出来たらそう違わない
345 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:26:34.37 ID:HblpofhZ0.net [2/3]
>>335
外食で上乗せされる分だけ良い肉買えるから同じ予算なら家で食べたほうが美味いに決まってる
347 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:27:30.85 ID:7YryqeSF0.net [6/6]
>>335
後始末がとても楽ちん♪
君もお母さんのお手伝いをするようになったら分かるよ!
409 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:46:17.90 ID:BJliqOKc0.net [4/6]
>>335
まず焼肉のプレートは四角い鉄板で厚みがあり、それを囲うように四角いテーブルだ(ガス火)
この手の店は何を頼んでもウマイ
ナムルやキムチ、スープまで一々ウマイ
442 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:59:18.76 ID:yFUN5Enp0.net [1/2]
>>335
何を買うかにもよるが、
高級焼き肉店では肉の捌き方と熟成が違う
熟成して悪くなった部分をカットする上に脂身や不味い部分をカットするから
歩溜まりが悪くなり、原料の多くをほぼ廃棄することになる
(実際は廃棄する脂身肉用のメニューを作ってるところも多い。
異様に安いランチとか)
もっとも、家と店で特に差が出るのはホルモンだろう
内蔵は新鮮さだけでなく、臭みや汚れを徹底的に落とす作業が必要なので、
例えば肉のハナマサの冷凍ホルモンを自宅で作るのと
亀戸三大ホルモンで出すホルモンでは炭火以外でも明確に差がつく
493 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:17:13.66 ID:yOHyvGq+0.net
>>335
ロースターの焼肉屋は良い焼肉屋が多い
あと家よりいろんな部位が楽しめるし味付けもちゃんとしてる
615 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 00:37:57.90 ID:HCzOx9jM0.net
>>335
家で食う焼肉に比べると焼き肉屋のはやわらかい
とろける肉も多い
おごられて食べる焼肉が世界で一番うまいかもしれない
643 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/11(金) 01:05:11.05 ID:fD6cxRSt0.net
>>335
白モツとかクソ煙臭いのを家でやらなくて済むとこ
ホルモン焼きとか外のほうが良い
795 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 04:34:45.73 ID:G956yN/E0.net
>>335
炭火、直火はやっぱり美味しい
家でやると部屋中お肉のにおいになるし
おまえら、俺に美味しい焼き肉屋というものがどういうものか教えてください。
高い肉買ってきて、家で食べるのと何が違うの?
341 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:25:26.58 ID:gsDd0K0x0.net
>>335
家で炭火焼きが出来たらそう違わない
345 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:26:34.37 ID:HblpofhZ0.net [2/3]
>>335
外食で上乗せされる分だけ良い肉買えるから同じ予算なら家で食べたほうが美味いに決まってる
347 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:27:30.85 ID:7YryqeSF0.net [6/6]
>>335
後始末がとても楽ちん♪
君もお母さんのお手伝いをするようになったら分かるよ!
409 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/10(木) 22:46:17.90 ID:BJliqOKc0.net [4/6]
>>335
まず焼肉のプレートは四角い鉄板で厚みがあり、それを囲うように四角いテーブルだ(ガス火)
この手の店は何を頼んでもウマイ
ナムルやキムチ、スープまで一々ウマイ
442 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 22:59:18.76 ID:yFUN5Enp0.net [1/2]
>>335
何を買うかにもよるが、
高級焼き肉店では肉の捌き方と熟成が違う
熟成して悪くなった部分をカットする上に脂身や不味い部分をカットするから
歩溜まりが悪くなり、原料の多くをほぼ廃棄することになる
(実際は廃棄する脂身肉用のメニューを作ってるところも多い。
異様に安いランチとか)
もっとも、家と店で特に差が出るのはホルモンだろう
内蔵は新鮮さだけでなく、臭みや汚れを徹底的に落とす作業が必要なので、
例えば肉のハナマサの冷凍ホルモンを自宅で作るのと
亀戸三大ホルモンで出すホルモンでは炭火以外でも明確に差がつく
493 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:17:13.66 ID:yOHyvGq+0.net
>>335
ロースターの焼肉屋は良い焼肉屋が多い
あと家よりいろんな部位が楽しめるし味付けもちゃんとしてる
615 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 00:37:57.90 ID:HCzOx9jM0.net
>>335
家で食う焼肉に比べると焼き肉屋のはやわらかい
とろける肉も多い
おごられて食べる焼肉が世界で一番うまいかもしれない
643 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/11(金) 01:05:11.05 ID:fD6cxRSt0.net
>>335
白モツとかクソ煙臭いのを家でやらなくて済むとこ
ホルモン焼きとか外のほうが良い
795 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 04:34:45.73 ID:G956yN/E0.net
>>335
炭火、直火はやっぱり美味しい
家でやると部屋中お肉のにおいになるし
プラタ
みんなとワイワイやりながら食べれるのも焼肉屋
野菜も食えよ、肉を食いに来たんだよ野菜はイラン
ビールうめー、肉焦げてるぞー、レバーレバー♪
カルビで焚き火だー、ご飯おかわりー、肉を食え
honwaka2ch
が
しました