65 名無しさん@おーぷん  25/03/11(火) 10:17:27 ID:JH.ea.L1
田舎の高齢者ってどうしてあんなに野焼きや焚き火が好きなの?
そこから炎上した火災とか本人が焼死とか定期的にニュースになるけど、野焼きしないといけない理由あるの?
田舎って大変だなーって印象しかない


67 名無しさん@おーぷん sage 25/03/11(火) 11:38:41 ID:sY.ea.L1
>>65
ちょうど去年夏に近隣住民の焚火が原因で重要文化財が燃えたニュース見たわ。
再三注意して、警察・消防・行政も出たけど聞き入れなかったらしいね。どんな魅力があるんだ一体。


69 名無しさん@おーぷん  25/03/11(火) 12:22:38 ID:s5.iw.L1
野焼きが禁止されたのは平成13年
私が子供の頃だけど、近所でも皆それで燃やすのやめたの覚えてる。
火を見るのが好きな子供だったから残念に思ったけど、「火事になるよりいいだろう」と言い聞かせられたな


>>68
きちんとした焼却炉なら安全性はクリアするとして、ダイオキシンなどの問題は対策できなさそう


76 名無しさん@おーぷん  25/03/11(火) 15:09:28 ID:JH.ea.L1
>>69
そんな前に禁止されてるんだ
じゃあいま野焼きしている高齢者が死に絶えたら野焼きという文化?がなくなるのかな
田舎に野焼きが欠かせないものだとしたら、いま10~30代とか野焼きが禁止された世代もそのうち野焼きはじめるのかな









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる