22 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/19(水) 13:39:12.01 ID:NCi7uDVS0.net
徒競走をしたら遅生まれの子がいつも有利

たとえ半年でも低年齢ほど成長の差は著しい
早生まれの子は公平ではないと思っている


37 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/19(水) 13:42:22.71 ID:uVHE/2/+0.net
>>22
それあるかも、中学までずっと足が遅いと思ってたら高校の体力測定で意外と速かったけど高校になると誕生月の差が縮まってたのかな
マラソンはずっとクソ遅いままだから違うかもしれんけど


411 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/19(水) 16:31:07.53 ID:IB0h9Kjg0.net
>>22
それな
3月末生まれで小学校のときは学年イチ遅かったけど、中学んなったらぐっと早くなったわ


597 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/19(水) 18:40:25.15  ID:wqdgRAlm0.net
>>22
早生まれの体育嫌い率出したら面白い結果になるかもな









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる