483 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:33:01.25 ID:YsIbYTQT0.net
猫飼いたいんだけどおすすめのオプションってある?
488 名前:[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:37:22.24 0.net
>>483
風呂場や猫関連を洗う下水のパイプはワンサイズ上げとけ
必ず詰まる
外配管も勾配を強めにしとかないと詰まる
設計段階、現場監督、大工、水道屋に自分で言わないと忘れられる
526 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:19:52.95 ID:XE7TN5u40.net [2/2]
>>488
あれの原因のひとつは節水トイレ
対策は風呂は時々でいいので湯を張り一気に流す
トイレに週一でいいいので風呂の残り湯をバケツ一杯一気に流す
で大体予防になると水道屋さんが言ってた。
幾らパイプ径太くしても流すもの(水)が少なければ途中で勢い落ちる→止る
昭和の便器の下手したら1/4程度しか使わないらしい
491 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:40:17.90 ID:JhtyogbC0.net [11/11]
>>483
水道管の位置は猫トイレの直線上につけない方がいいかも
まあ無いと思うんだけど
うんこごと猫砂だばあの地獄絵図を見る羽目になる
507 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 12:52:27.62 ID:IJW9CrOW0.net
>>483
オプションはいらんが猫専用の部屋は用意しとけ
間違っても家中動き回れるよう自由にさせてはならない
新築がたった1ヶ月で中古になる
で、猫が死んだらその部屋のクロス、ドア、床
全て張り替えする金さえ用意しとけばOK
猫飼いたいんだけどおすすめのオプションってある?
488 名前:[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:37:22.24 0.net
>>483
風呂場や猫関連を洗う下水のパイプはワンサイズ上げとけ
必ず詰まる
外配管も勾配を強めにしとかないと詰まる
設計段階、現場監督、大工、水道屋に自分で言わないと忘れられる
526 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:19:52.95 ID:XE7TN5u40.net [2/2]
>>488
あれの原因のひとつは節水トイレ
対策は風呂は時々でいいので湯を張り一気に流す
トイレに週一でいいいので風呂の残り湯をバケツ一杯一気に流す
で大体予防になると水道屋さんが言ってた。
幾らパイプ径太くしても流すもの(水)が少なければ途中で勢い落ちる→止る
昭和の便器の下手したら1/4程度しか使わないらしい
491 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:40:17.90 ID:JhtyogbC0.net [11/11]
>>483
水道管の位置は猫トイレの直線上につけない方がいいかも
まあ無いと思うんだけど
うんこごと猫砂だばあの地獄絵図を見る羽目になる
507 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 12:52:27.62 ID:IJW9CrOW0.net
>>483
オプションはいらんが猫専用の部屋は用意しとけ
間違っても家中動き回れるよう自由にさせてはならない
新築がたった1ヶ月で中古になる
で、猫が死んだらその部屋のクロス、ドア、床
全て張り替えする金さえ用意しとけばOK
猫部屋を作るなら壁にキャットウォーク。
タワーだけでは猫の寿命の20年、かなり退屈させてしまう。
honwaka2ch
が
しました