13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 19:56:31.89 ID:WRNCL9fa0.net
三重は名古屋だよ
地政学的には違うだけで名古屋
岐阜も名古屋だし静岡も浜名湖の西までは名古屋


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/03(月) 19:59:01.89 ID:XHf0GP070.net [2/2]
>>13
言語は関西圏


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:15:30.25 ID:nE7xDYUi0.net
>>13
愛知は関西に入りたく無かったんだろ
ちょっと話題になったからって関西に寄り添ってくるな

三重は関西

206 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:52:04.69 ID:ptg4XQY30.net
>>63
伊勢湾は関西じゃない
関西は瀬戸内海

359 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 13:21:28.88 ID:onDvhYqJ0.net [1/3]
>>63

現代の視点だと津や松阪を関西の街というと違和感あるけど実際ここが起点(終点?)の国道163、165、166はすべて関西とを結ぶ国道であり、原点は和歌山街道だったり伊勢本街道だったりする 三重が名古屋圏というのは本当に最近のことであり国道網や街道網みると確実に関西圏なのがわかる

愛知や岐阜、長野に多い150番台の国道が走るのが真の中部圏

362 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 13:28:25.27 ID:C1iWILF30.net [1/2]
>>63
役所で三重を関西(近畿)扱いしてるのは
林野庁と地方支分部局(出先機関)を持たない文科省だけ
昔は国鉄が三重を関西扱いしてたから関西寄り感が有ったけど
役所関係のほとんどが中部管区になってしまった
JR東海発足後の三重はもう関西じゃないよ


96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:29:27.29 ID:vaYzaDy20.net
>>13
名古屋アンパンマンこどもミュージアムは三重県にある


413 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/05(水) 04:33:46.30 ID:Y3FwQIKX0.net
>>13
分かる
伊勢湾の湾岸地帯は完全に名古屋だな
伊勢志摩と山を隔てた伊賀あたりだけは三重っぽさもある
でも伊勢志摩は名古屋圏、伊賀はもう滋賀と混ざってボヤーッとしてるし
三重ってほとんど実体が無いのかも知れない











  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる