92 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 22:06:36.43 ID:eqKLqSSc0.net
スマホのせいで淘汰された商品
デジカメ カーナビ 電子辞書
94 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 22:07:12.68 ID:HnOyTAPt0.net [9/11]
>>92
デジタル腕時計
95 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 22:07:39.56 ID:eqKLqSSc0.net [3/5]
>>92
ウォークマン
95 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 22:07:39.56 ID:eqKLqSSc0.net
>>92
ウォークマン
237 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 23:40:40.98 ID:XwGEK2oz0.net [1/2]
>>92
電卓
めざまし時計
スケジュール帳
メモ帳
便箋と封筒
241 名前:[] 投稿日:2025/02/14(金) 23:42:30.49 ID:9irOLteU0.net [12/14]
>>237
ラジカセってかウォークマン
iPodまで駆逐された
CDもだな
246 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 23:47:35.69 ID:zMgzSeSZ0.net [3/3]
>>237
CASIOの電卓はまだ現役で使ってるw
スマホの画面そのままで計算したいことがあるときに便利
254 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 23:53:41.03 ID:A3AjsE0B0.net
>>237
10年ぐらい前にスケジュール帳買うの止めてスマホで一括管理してると書いたら袋叩きにあった
多分彼らも今はスマホで一括管理してると思う
432 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 05:48:48.37 ID:SZC3iTCl0.net
>>92
新聞、地図 などの印刷物
611 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 21:30:00.12 ID:2abboOYk0.net
>>92
紙の漫画雑誌や小説文庫本、新聞
昔は電車の中で読んでたけど今はみんなスマホばかりいじってる
620 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 21:52:24.39 ID:Z7NDRhMR0.net [9/17]
>>611
見ようによっちゃ、あれはかなりのホラーだねwww
スマホのせいで淘汰された商品
デジカメ カーナビ 電子辞書
94 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 22:07:12.68 ID:HnOyTAPt0.net [9/11]
>>92
デジタル腕時計
95 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 22:07:39.56 ID:eqKLqSSc0.net [3/5]
>>92
ウォークマン
95 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 22:07:39.56 ID:eqKLqSSc0.net
>>92
ウォークマン
237 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 23:40:40.98 ID:XwGEK2oz0.net [1/2]
>>92
電卓
めざまし時計
スケジュール帳
メモ帳
便箋と封筒
241 名前:[] 投稿日:2025/02/14(金) 23:42:30.49 ID:9irOLteU0.net [12/14]
>>237
ラジカセってかウォークマン
iPodまで駆逐された
CDもだな
246 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 23:47:35.69 ID:zMgzSeSZ0.net [3/3]
>>237
CASIOの電卓はまだ現役で使ってるw
スマホの画面そのままで計算したいことがあるときに便利
254 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 23:53:41.03 ID:A3AjsE0B0.net
>>237
10年ぐらい前にスケジュール帳買うの止めてスマホで一括管理してると書いたら袋叩きにあった
多分彼らも今はスマホで一括管理してると思う
432 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 05:48:48.37 ID:SZC3iTCl0.net
>>92
新聞、地図 などの印刷物
611 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 21:30:00.12 ID:2abboOYk0.net
>>92
紙の漫画雑誌や小説文庫本、新聞
昔は電車の中で読んでたけど今はみんなスマホばかりいじってる
620 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 21:52:24.39 ID:Z7NDRhMR0.net [9/17]
>>611
見ようによっちゃ、あれはかなりのホラーだねwww
たとえば国内だとカーナビの出荷台数は2000年は約170万台でiPhone4が出た2010年は約526万台なんだけど
じつはそこからも微増し続けて2018年に600万台に乗せて、翌2019年も同じくらいまで売れてた
2020年以降からガクッと下がって2023年には400万台を割り込むけどこれは当然ながらコロナ禍のせいで
実際その時期は四輪車の生産。・販売自体が落ちてたからな
ただ四輪車の売れ行き回復から遅れる事1年ほど経った2023年末あたりからカーナビの売れ行きはまた回復の兆しを見せてる
honwaka2ch
が
しました