240 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/08(土) 06:18:01.76 ID:/7ecX0Jl0.net
パックご飯は常温保存できるから便利なんだろう
炊飯の手間と時間考えたらコスパよりタイパ優先
単身で料理に興味なければそんなもんよ

本当に料理したくない知人のとこは
家にコーヒーメーカーしかないって言ってた
鍋も包丁もない


242 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/08(土) 06:19:51.91 ID:AwqXpkFR0.net [3/3]
>>240
コーヒーメーカーはあるのかよw
食に拘らないならスティックタイプで十分だろ

388 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/08(土) 13:33:31.43 ID:5cpGGo9g0.net [3/3]
>>242
お洒落インテリアとして置いてるんじゃない?


245 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/08(土) 06:23:00.56 ID:bxJmXR9G0.net [3/4]
>>240
総務省の調査で家電の普及率を見ると、
女性の単身世帯はかなり高い確率で炊飯器を持っていないという結果が出ている

ご飯は外から買うものであって、自宅で炊いたことがないという単身者が少なくないのだろう

一方で男性は必ず炊飯器を所有しているそうだ


433 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/08(土) 19:11:48.83 ID:RsFg/eHW0.net [3/3]
>>240
炊飯の手間といっても洗って米研ぐのも5分もかからないけどね









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる