751 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 07:01:58.65 ID:aT1JFnR6.net
ハブ酒ってマジでキモいよね
酒の中にヘビが丸ごと入って死んでるのマジでヤバい
あれを飲むとか正気の沙汰じゃないよ
あれどう作ってるのか知らないけど…
酒に沈めて殺してるの?内蔵は取ってあるんだろうけど




753 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 07:44:32.92 ID:o9EkOFZl.net
>>751
昔子供の頃、祖父が庭にいたハブを捕まえて首締めてころしてそのまま軒に干してカラッカラに乾いてから酒につけてたのをうっすら覚えてる
関西のど田舎です


754 彼氏いない歴774年  2024/09/28(土) 08:12:12.56 ID:aT1JFnR6.net
>>753
関西にもハブおったんか
勝手に沖縄だけか鹿児島辺りまでかと思ってたわ
それだと内蔵も糞もそのままだから、カラカラとはいえ汚いよね

 本来の製造方法では、まずハブに水だけを与えて数ヶ月飼育してお腹の糞を出させて綺麗にするらしい
それから下処理で内蔵やらを取り出して
酒に漬ければヘビの毒は無毒化されるから安全なのだとか

 ハブ酒のビン、見てるぶんには面白いけどキモいよねw


755 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 08:16:04.00 ID:DNErs8H7.net
関西?それならハブじゃなくてマムシ酒じゃないかな
何週間か断食させて胃腸を空っぽにさせてから漬けるって聞いたことある


756 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 08:27:54.16 ID:o9EkOFZl.net
753だけどマムシだったわ、方言でハブとかハメとか言ってました
干して漬けると書いたけどよく考えたら毒抜かないと危ないし、私のおぼろげな記憶だから当てにはならんw
そして瓶に入ったのは見たのは覚えてて確かにグロテスク


758 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 08:46:26.84 ID:aT1JFnR6.net
マムシも酒に漬けるんだ!?
マムシの毒は分からないけど、ハブ酒の作り方ググッたら、ハブの毒は40度以上の酒に漬ければ無毒化されるらしい
おそらくマムシも大丈夫なのかな

 生きたままのヘビを酒に漬けて溺死させてそのまま漬けてるのかなと思ったけど、そんなのありえないよねw
内蔵とかそのままだし、いくら酒でも消毒しなきゃ汚いだろうし
飲んだことないけど薬酒っぽい感じなのかな


771 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 11:15:57.52 ID:tCoYTxuL.ne
イラブー汁はもっとグロい
あれはウミヘビだけど
燻製したものを調理するらしい


773 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 11:22:38.14 ID:788btLqD.net
ウミヘビって食べれるんだ…
まぁナマコとかホヤとか魚介には気持ち悪い造形の生き物いるもんな…
エビやシャコだって足がたくさんあってそのままじゃ虫感がある









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる