791 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 08:40:45 ID:Ru.nl.L1
80年代生まれはコンピューターゲーム最強世代かな
親にゲームを買ってもらえて、大人になってもゲームやってたなら
ファミコンからゲームと共に育ったゲームの歴史を体感してきた者たち

え、なにおじいちゃん、スペースインベーダーやゲーム&ウオッチこそはじまり?
そこは飛ばしてもいいんじゃないかな


794 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 12:16:00 ID:hp.du.L1
>>791
83年生まれだけど、小学校の頃はファミコン持ってる子の家にみんな集まってたなー
うちは姉妹ともそれほどゲーム熱高くなく、友達がやってるのを見学してたわ
ヨッシーのクッキーは好きでやってたな

自分的にはゲーム機よりも、PHSから携帯になって次々進化してくのが印象に残ってる
写メ始めたJフォン持ってたけど会社がボーダフォンに変わったり

ちょうど高校の時にみんな一気に携帯持ち始めて、形もストレートから折り畳みに、新しい機種がどうの、着メロから着うたとか機能も増えて
画面が90度横になってテレビ見られるやつ愛用してたなー
シャープの端末が好きだった









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる