18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 08:22:14.86 ID:wKpz9Bt30.net
一人暮らしで料理しなくても風呂はいるだけで1万超えてくるのには参った


24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 08:26:29.70 ID:QsjNBv8b0.net [1/3]
>>18
基本料金が高い上に重量課金単価もクソ高なんよな


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 08:28:30.41 ID:Yq2jwavn0.net [1/3]
>>18
プロパンは風呂にお湯張れなくなるね



70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 08:56:28.91 ID:GuKCM8fm0.net
>>18
シャワーだけで月五千円だもんなw
湯船にお湯を張ったら月一万円超えるわ・・・


254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 10:58:30.59 ID:4xi1fXEP0.net [1/8]
>>18
風呂だけならプロパンでも4000円ぐらいだろ。
料理はIHで暖房は石油ファンヒーターだったから月に3800円ぐらいだったな。

323 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 11:57:00.11 ID:iXKwN5Co0.net
>>254
んなわけねえだろ?てかそれ都市ガスレベルじゃん
もちろん入ってる頻度にもよるだろうけどプロパンでその値段は

616 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 01:50:53.58 ID:UuWFqPUv0.net
>>254
独り暮らしシャワー1日15分のみ、自炊も2日に一食くらいしか作らないけど、先月のガス料金6600円だったわ
プロパンの料金異常に高いぞ今


452 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 16:15:59.63 ID:UIr6KrFS0.net
>>18
一人暮らしなら風呂に入る必要ないだろ









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる