1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2025/01/27(月) 20:58:02.90 ID:FK4BhxPU9.net
 ロイヤルホールディングスは27日、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」で提供するハンバーグやステーキなど一部商品を2月13日に値上げすると発表した。

 引き上げ幅は税抜きで20~250円。牛肉などの原材料価格や物流費の上昇を反映する。

 「黒×黒ハンバーグ」は1330円から1380円に、「150g厚切りアンガスサーロインステーキ」は2580円から2780円に上げる。全国226店舗中216店舗が対象で、一部店舗では値上げの前倒しや上乗せも行う。 

1/27(月) 17:20配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f24e8bd474675de85d003b319590a0a29174391
値上げされるロイヤルホストの「黒×黒ハンバーグ」(ロイヤルホールディングス提供)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f24e8bd474675de85d003b319590a0a29174391/images/000


ロイヤルホストで夜まで語りたい
柚木 麻子
朝日新聞出版
2025-01-20




4 名前:[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 20:59:24.46 ID:LE5OsmPL0.net
今のロイロって最低2000円とかじゃない?

23 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:09:36.06 ID:XBtKLEXg0.net
>>4
ずっと行ってないけど
メニューみたら3500円のセットとかあって
たまげたわ

80 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 21:45:13.31  ID:o06afQMr0.net [1/2]
>>4
ゴハンまで付けると、それ以上がデフォ

198 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 02:28:45.51 ID:ZCB14Klk0.net
>>4
平日のランチなら1,000円ぐらいかな


7 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:00:08.35 ID:IH1o2aqU0.net
高いな
高級ファミレスやからな、年2くらいしか行けないわ


9 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:01:39.65 ID:VoFzb6uJ0.net
マルシンハンバーグも高くなったし。

132 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:29:29.21 ID:WofEKrO90.net
>>9
それでも70円だからね

184 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 00:21:31.35 ID:pMjmOeiJ0.net [1/2]
>>9
円安インフレで地道に頑張って国内物価と賃金上げてくしかないね
円高デフレに戻したらまた海外にずるずる物価水準引き離されてくだけ


15 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 21:04:57.77 ID:hQ1u3VyG0.net
ジョイフルのハンバーグがドラッグストア等日本全国で売っているが、安いしアレで充分な気がする 
焼く手間はかかるが、セブンの金のハンバーグの半額だし 

40 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:17:54.65 ID:L161uzqA0.net [1/2]
>>15
あれも値上げしたんだよな
前は200円切ってた

42 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:19:08.69 ID:L161uzqA0.net [2/2]
>>15
びっくりドンキー系が好きならハンバーグヴィアンドがオススメ
レンチンで済んでお手軽


27 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 21:11:39.98 ID:FlWvPpMH0.net
きっちり値上げしてくるのはさすがロイホ
絶対に質を落としたりはしない
そこがロイホのロイホたるゆえん

38 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 21:17:23.91 ID:WqwkTUjz0.net
>>27
んな大層な味かよw



37 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:17:11.79 ID:+1O7YUsk0.net
ここだけはいったことないな
高いイメージだけど美味いの?

140 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:46:57.02 ID:cHsdGonH0.net
>>37
ロイホのカレーとかは好き
たまに食べ行く
子ども少なくて他より静かなのも良い


55 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:28:46.10 ID:7Pe11dNE0.net
この価格帯だともう低所得層は既にとっくに脱落しとるやろ

57 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 21:30:18.02 ID:xJhDDTzy0.net [2/3]
>>55
たしかに
ロイヤルホストはロイヤル過ぎる

59 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 21:31:40.71 ID:xJhDDTzy0.net [3/3]
>>55
億り人の俺でも1000円超えたらたじろぐ

60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:32:37.27 ID:f1BEVN340.net
>>55
もう20年行ってない

68 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:38:19.20  ID:QdRqLG7Q0.net
>>55
甘いな
底辺層もごくたまにプチ贅沢で利用するぞ
チェーン店だから入店の敷居低いしな

201 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 02:50:48.64 ID:lGJnCTg30.net [1/2]
>>55
確かに客層見てると生活に余裕ありそうに見える人が多いな
ヤンキーとかは見ない









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる