815 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 13:58:27.68 .net ID:
もう仕事での肉体労働は無理。30とき腰やって早々に転職して正解だった


818 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:00:49.06 .net ID:
>>815
学歴あれば仕事はいくらでもあるのだろう
俺みたいな高卒は肉体労働しか選べない


819 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:01:43.87 .net ID:
そろそろ老後のことも考えなきゃな俺ら


823 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:03:46.61 .net ID:
悲惨な老後生活しか見えない

826 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:04:16.79 .net ID:
>>823
たとえば?


825 Mr.名無しさん sage 2024/12/01(日) 14:04:12.88 .net ID:
学歴あっても能力ないとロクな仕事ないよ!ソースは自分


829 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:05:28.90 .net ID:
40過ぎたら転職も絶望感増すよな
親の介護問題やら
前向きに生きるのはわかるけどさ

835 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:08:15.44 .net ID:
>>829
罰ゲーム化する管理職
早期退職時代のサバイバル術
と読んでるけど管理職になると専門化した実務能力がなくなって潰しの効かないおじさんが出来上がるって書いてある


833 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:07:15.87 .net ID:
絶望的な人手不足で過去最高の高卒求人数だし頑張ってみろよ


839 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:11:08.47 .net ID:
40超えて転職市場で優遇されるのは希少性があって専門の実務能力を持っているおじさんだって
管理職は専門の能力ではないそうな


840 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:11:32.45 .net ID:
俺も高卒だけど例え大卒だとしても大卒の仕事やれるとは思わないな


845 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:14:25.97 .net ID:
ひろゆきが言ってたけど得意な仕事を頑張るのがストレスなくていいらしいぞ
多少疲れていても得意だから普通にやれて休めば苦にならないとかなんとか

847 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:16:10.84 .net ID:
>>845
たぶんみんなわかってるんだけど
環境が許してくれないよな

850 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:17:59.21 .net ID:
>>847
おまえらって何が得意なの

852 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:18:49.06 .net ID:
>>850
俺はだまってもくもくと単純作業得意だけど
営業やらされてる

857 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:20:22.42 .net ID:
>>852
工場に転職しよう


848 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:16:45.64 .net ID:
管理者や会社が
適材適所とか無視するかできないからなあわ


853 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:19:01.66 .net ID:
良いポジションは奪い合いだから
おまえらはみんなが嫌がる仕事しかできない

856 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:20:06.61 .net ID:
>>853
わかっとるわい




「働き手不足1100万人」の衝撃――2040年の日本が直面する危機と“希望”
リクルートワークス研究所
プレジデント社
2024-01-30







  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる