736 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 08:53:03.87 ID:kAEdWv790.net
今度家を建て替えるときは薪ストーブをつけようかと思ったが、
何十万円もするのな。ちょっと高いオプションだ。


739 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 08:57:10.86 ID:RZTfX2eA0.net [10/11]
>>736
薪を集めるための人の繋がりとそれを割る体力と自他ともに臭いに耐えられる環境ならおすすめする
一つでも欠けるならやめといたほうが良い


742 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 09:06:42.44 ID:tHir6Cjo0.net [4/5]
>>736
数十万円は薪ストーブ本体の金額で、煙突の金額入れたらもっとかかるよ。
新築にホームセンターで売ってるような安物煙突付けるなら別だけど。


744 名前:[] 投稿日:2024/12/18(水) 09:16:44.62 ID:lOJy1JWX0.net [4/4]
>>736
親類がすぐに使うのやめた。近くのマンション(比較的高い階)から苦情がかなり来たらしい。


823 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/18(水) 15:38:30.36 ID:siaQpOwu0.net [4/5]
>>736
薪買うのも、タダでは無い
煙突掃除、むっちゃ大変

燃焼加減(調節)、むっちゃ大変









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる