586 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 20:33:47.02 ID:4JdNhkaF0.net
やかん→電気ケトル→やかん→電気ケトルときて現在電気ケトルに落ち着いた
一人なら1リットル以下のサイズでだいたい事足りるしとても良き
一人暮し三種の神器にランクインだろこれ


587 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 20:38:17.59 ID:T5tWcQxz0.net
俺は電気ポット使ってる


588 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 21:07:24.75 ID:4JdNhkaF0.net
>>587
電気代が気になるんだけど感想聞きたいんだ
どんな感じですかいな?


589 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 22:53:21.09 ID:8XR47M6md.net
俺もポット使ってるけど
電気代とか気にするほど貧乏じゃないんだと思う


590 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 23:06:04.39 ID:fbequ3yX0.net
コーヒーを1杯だけ淹れる、カップ麺を1個だけ食べるときは電気ケトルが良さげだね。
ビジネスホテルにあるような電気ケトルか。


591 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 23:08:10.08 ID:5CFXKAjG0.net
そういうときは小鍋でお湯沸かしてるんだけど電気ケトルの良さってなんだろう


594 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 23:29:54.99 ID:8XR47M6md.net
>>591
番しなくていいところじゃない?


592 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 23:14:02.41 ID:hDXtS7xo0.net
ケトル使ったこと無いのか?
ミズ入れてボタン押すだけ簡単だぞ
忘れても冷めるだけ
鍋なんか沸騰したまま放置したら鍋焦げるし最悪火事なるぞ、


595 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 23:39:33.09 ID:bw5bmJv80.net
ケトルのよさはコンセントあるところでお湯沸かせるところだと思う
コンロだと台所に行く必要がある
冬だとこの差は大きい


596 774号室の住人さん  sage 2024/08/14(水) 23:41:49.88 ID:5CFXKAjG0.net
なるほど
うちIHで、空焚きで自動停止してくれるけど、
番をしなくていいとかガスの場合は特に便利なんだね


600 774号室の住人さん   2024/08/15(木) 09:50:45.34 ID:dIWDNW4H0.net
鍋使って素麺とか作る時は、電気ケトルで沸かしたお湯を鍋に入れて料理してる


601 774号室の住人さん  sage 2024/08/15(木) 10:01:18.68 ID:Vi+k3+Hh0.net
ガスで湯沸かすのって時間かかるよね





Amazonブラックフライデー開催中!















  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる