https://news.yahoo.co.jp/articles/f954e770270767617019c8ea62a971e84119fff0
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:23:16.75 ID:CHPPCpB+0.net
そうでもない
232 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 05:00:14.85 ID:Wpzxnq990.net
>>2
うむ
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:23:26.32 ID:oFsqG9mj0.net
私のお稲荷さんだ
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:05.45 ID:QsTbS1ns0.net
おまんとこマグロとか乗ってないのか?
217 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 01:26:02.42 ID:j3XMlVnG0.net
>>4
お前は何を言っているんだと思ったら読み間違いだった
疲れてるんだ…
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:08.02 ID:d6kZvcm/0.net
じゃあ助六でええか
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:09.92 ID:67GaAyNZ0.net
寿司屋のカウンターでちらし寿司食べさせられるよりマシだろ
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:43.41 ID:hz33hHeg0.net [1/2]
かっぱ巻は至高や
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:55.14 ID:E0/a6srL0.net
ネタが豪勢ならチラシもいけるぞ
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:27:01.27 ID:zJ8oTDCG0.net [1/2]
北島三郎「美味いだろう?」
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:28:28.84 ID:Wpqg93s60.net
おばーちゃんが作ってくれるのには桜でんぶが掛かっててあれが苦手だった
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:30:29.46 ID:Dn/d7ASZ0.net
>>12
オレも
甘いんだよね
153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/19(火) 19:21:37.21 ID:N3Onnod00.net
>>12
桜でんぶは甘いのがなぁ
156 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:28:01.90 ID:1+I6eSfd0.net [2/2]
>>12
若いうちは甘いご飯苦手だろうね
248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 10:44:50.75 ID:8JteDYR+0.net
>>12
ウチのは桜でんぷとキュウリだけだったわ
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:28:38.84 ID:pjrC8sd50.net
そういや何年も食べてないな
久しぶりに食べたいわ
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:28:40.82 ID:xjhXxAXi0.net
わさび醤油で食べれば問題ない
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:30:55.38 ID:NHERhS7W0.net
ちらし寿司ってご馳走でしょ
111 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/11/19(火) 18:41:34.01 ID:R3MuDEbI0.net [1/3]
>>19
鮪のヅケやヒカリモノ 赤貝入ってたら豪華
岡山の祭り寿司
箱寿司なんか華やか
みんな安物 のしかイメージしてないか?
23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:33:22.29 ID:OOrXEcYp0.net
ちらし寿司最高じゃねーの
椎茸炊いたやつと穴子の白焼き刻んだやつと桜でんぶとか刻みきゅうりがあれば嬉しい
95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 18:30:43.13 ID:+nQ9pS4L0.net
>>23
美味しいの食べたことない家庭が大半かと、親族に老舗の和食屋とか料亭を経営している家なら、ちらし寿司の美味さはご馳走としか言いようがない。
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:27:39.54 ID:OOrXEcYp0.net [3/5]
>>95
あーそういう事か
それは勿体ないな
最近食べたやつでしらすと蒸しエビのちらし寿司は美味かった
165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:41:32.82 ID:KfXgopYE0.net
>>155
本格的なちらし寿司を出す店自体も少なくなってきているからね。
パック売りしているものは、味的に酷いものだから、ちらし寿司のイメージは悪くなる一方だ。
166 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:44:06.38 ID:SIwq5dvj0.net [11/13]
>>165
ガキの頃に大阪で食ってたのは巨大な寿司桶に敷き詰めたやつだったな
189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 21:11:46.47 ID:NfHJwyQs0.net
>>166
間違いなく伝統的な日本人家庭の調理法だな。洗面器の数回りも大きいやつな。
168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:46:27.90 ID:OOrXEcYp0.net [5/5]
>>165
デパ地下でもそこまで美味いちらし寿司って割高やしね
昔そこまでちらし寿司って高くなかったけどごちそう感はあったもんな
187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 21:08:59.90 ID:hhfrhKYF0.net
>>168
赤飯、ちらし寿司、おはぎ
日本人共通のご馳走だったが今はすっかり様変わりしてしまったな。
64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 18:06:19.01 ID:tkBjEhPp0.net
ちらし寿司って
しいたけとかれんこんが入ってて卵が乗ってて魚が入ってないやつ
だよな?
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/19(火) 18:15:20.59 ID:0tR5vJm70.net
>>64
それは地域差があるのでは?
母方の地方は山菜に錦糸卵だったが、父方の地方は椎茸や蓮根の入ったモノの上に海鮮丼っぽくしてた
まぁ山側と海側の違いあるし、魚毎回食わされて山菜の方が好きだったから不満はなかったが
ともかくめでたい事がある時に、近所や身内で酢飯で作るご飯を寿司って言ってたな
握り寿司は、握り寿司
個人的にはレタス巻きとワサビ稲荷が好きだから、あんまり気にしてないが
木村九商店
椎茸旨煮、干瓢煮、酢蓮、厚焼き玉子、高野豆腐含め煮、
蒲鉾、絹さや、海老旨煮、醤油いくら、サーモン漬け…。
お寿司屋さんの海鮮散らし寿司も美味しいけれど
家庭で作らないと食べられない物は貴重だと思います。
食べたくなって来たけど、1人暮らしの今、作れないから悲しい。
honwaka2ch
が
しました