598 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 10:14:41.39 ID:QwHmXnyG0.net
古着のなにがいいの?
高いのに
603 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 10:35:55.42 ID:2m0Ebbb70.net [1/3]
>>598
今売ってない生地のもの、デザイン、質感、カラー
そういうものが過去の衣服を漁ればたくさん見つかるから
その幾つかは手間がかかったり、環境問題とかで2度と作られる事は無いだろうというのもある
同じような服を着て安心したいという人は古着は選択肢が多すぎて混乱するだけかもね
605 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 10:39:31.21 ID:2m0Ebbb70.net [2/3]
>>598
あと古着ってのは過去にファッション業界に何度も影響を与えてる
コートの幾つかの源流になった軍服も、民間に放出されそれが格安で市場に出回ったから地位を確立していったってのがある
613 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 10:56:53.91 ID:IbHC/xjF0.net [1/2]
>>598
女が着たものをオッサンが買っていく
765 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 20:48:35.87 ID:FIw1smm20.net [3/4]
>>598
別に希少価値とか無くても安くお気に入りを探すのも楽しみ
古着のなにがいいの?
高いのに
603 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 10:35:55.42 ID:2m0Ebbb70.net [1/3]
>>598
今売ってない生地のもの、デザイン、質感、カラー
そういうものが過去の衣服を漁ればたくさん見つかるから
その幾つかは手間がかかったり、環境問題とかで2度と作られる事は無いだろうというのもある
同じような服を着て安心したいという人は古着は選択肢が多すぎて混乱するだけかもね
605 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 10:39:31.21 ID:2m0Ebbb70.net [2/3]
>>598
あと古着ってのは過去にファッション業界に何度も影響を与えてる
コートの幾つかの源流になった軍服も、民間に放出されそれが格安で市場に出回ったから地位を確立していったってのがある
613 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 10:56:53.91 ID:IbHC/xjF0.net [1/2]
>>598
女が着たものをオッサンが買っていく
765 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 20:48:35.87 ID:FIw1smm20.net [3/4]
>>598
別に希少価値とか無くても安くお気に入りを探すのも楽しみ
honwaka2ch
が
しました