79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:16:35.54 ID:6Z4vAnNz0.net
この季節になると、洗濯して干した後でも生乾き臭がするから不快だったんだが、嫁にそれ言うと怒られそうだったので、
今年からは仕事で着ているワイシャツやスラックスは自分で洗うようにしてる

温度高めのお湯に30分浸けた後に洗濯、サンルームで1日干した後にアイロン掛けて、ファブリーズ振ると生乾き臭がいっさい無くなったよ

嫁には「汗臭さにプラスして加齢臭までする仕事着の洗濯を任せるのは忍びないので、自分のものは自分で洗うよ」と言ったらめちゃくちゃ喜んでる


80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/27(火) 11:18:14.20 ID:dadtYjto0.net [1/2]
>>79
つまり嫁子供は臭いままか
酸素系漂白剤もおすすめよ

84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:25:08.98 ID:6Z4vAnNz0.net [2/2]
>>80
言っちゃナンだが、嫁は家事がとにかく雑でそれを指摘するとキレるので、我が家以外に害が及そうな物に関しては自分でやってる
嫁も子供もこの匂いに関して気にならないのか不思議でならない


81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:19:07.95 ID:t8AiU6gC0.net
>>79
普通の洗濯じゃ死なないモラクセラ菌が繁殖してるかもね
酸素系漂白剤使って50℃くらいのお湯で洗濯するといい


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:29:46.19 ID:cFHmGabe0.net [2/2]
>>79
洗濯のたびに毎回それやるの?
面倒でしょ


159 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 12:43:33.84 ID:4Hf+fLw50.net [2/2]
>>79
正しい

モラクセラ菌を殺菌すれば生乾きの臭いはなくなる
ハイター、オキシクリーン、温水熱水、電子レンジ、アイロン使えるものは何でも使えば良い









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる