https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9a37254cddfbee36dd7c4658d9955190dab895
19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 13:50:09.13 ID:4WRLCavA0.net
沖縄は42度あるやろこれ
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 13:51:54.21 ID:Nko6XO+O0.net [2/2]
>>19
沖縄はむしろそこまで高くならないような
北海道とかのほうが突然クソ暑くなったりするイメージ
90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 14:15:50.64 ID:+KmItYvP0.net [1/2]
>>19
沖縄は甲府みたいな盆地より暑くならないよ
むしろ涼しいと思う
193 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/04(木) 15:17:56.33 ID:i912WCcX0.net
>>19
35度以上になる猛暑日数の都道府県ランキングをみると、一番少ないのが北海道で次がなんと沖縄、青森、宮城と続く
一番多いのは京都
194 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US][sage] 投稿日:2024/07/04(木) 15:17:58.69 ID:x7UEpZaQ0.net
>>19
沖縄の夏は先月終わっていまは秋に入るところだから涼しくなってるよ
43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 13:56:56.81 ID:jRrNTPKq0.net
つーかもう梅湯前線切れて亡くなってね? もう梅雨明けてるだろ
https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 13:59:34.22 ID:HCNZkTwf0.net [1/4]
>>43
はえーな、おい
もう気候変動で梅雨がなくなって大型連休明けから夏になるのかもな
117 名前:山下さんちのスプリクトン[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:28:17.20 ID:Zy5tsNDr0.net [1/3]
>>43
梅湯って何か良さそうだなw
146 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:40:52.12 ID:TH81h5Ps0.net
>>43
酸っぱくて美味しそう>梅湯
122 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 14:31:01.38 ID:onkgSCph0.net
東北に移住したい
127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:33:16.24 ID:A/RQZkex0.net [3/4]
>>122
日本海側はやめとけw
雪は多いし梅雨明けしたら38℃くらい逝くからね
132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:34:50.84 ID:vyY+GRud0.net [3/4]
>>122
そこまで行かなくても千葉県の勝浦市が涼しいってさ
仕事があるなら移住したい