1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2024/06/18(火) 11:29:59.00 ID:gjpj99hb9.net
 訪日外国人の楽しみのひとつが食事。我々が普段なにげなく利用するチェーン店でも、味のクオリティの高さに驚く観光客は少なくない。舌が肥えているはずのハリウッドスターも例外ではないようだ。

 キーファー・サザーランドといえば、人気ドラマシリーズ「24」の主人公ジャック・バウアー役で有名だが、彼のお気に入りは「鳥貴族」。本人が米国のトーク番組で語ったところによれば、看板メニューの「もも貴族焼」に感動。ジャックのキメ台詞を連発するほど上機嫌となり、同行したスタッフが頼んだオススメメニューも次々と平らげたそうだ。ところが、満腹になってシメの名物「鳥釜めし」を食べられずに断念。そのため、翌日に訪れてリベンジしたというのだ。

「ロック様」の愛称で知られるプロレス出身のアクションスター、ドウェイン・ジョンソンが愛するのは「餃子の王将」。しかし、体調管理のために脂っこい料理は避けていたらしく、スタッフに連れられて入ったものの、あまり乗り気ではなかったようだ。それが、注文したレバニラ炒めを食べた途端、「なぜレバーなのに臭くないんだ!」と叫んでしまったそう。彼にとってレバーは「筋トレのお供」と語るほど馴染みある食材だったが、決して美味しいものではなかった。その認識を改めさせてくれたのが王将で、この日ばかりは節制を解いて中華を堪能したという。

 この話には続きがあって、ドウェインは後日、映画「ワイルドスピード」シリーズで共演したヴィン・ディーゼルを伴って王将を訪れている。当時、米国メディアでは2人の不仲が報じられていたが、ヴィンは王将の鶏の唐揚げを「別次元だ」と絶賛。確執が解けた後に、双方がこのエピソードをインタビューなどで明かしている。

「日本のチェーン飯にハマったセレブは他にもいて、プライベートで度々来日しているキアヌ・リーブスは、都内に8店舗展開する『九州じゃんがらラーメン』の大ファンです。米ドラマ『ウォーキング・デッド』でブレイクしたノーマン・リーダスは『吉野家』の牛丼に、米ドラマ『ハンニバル』でレクター博士役を演じた実力派俳優のマッツ・ミケルソンは『なか卯』の親子丼のハマり、来日中何度も食べていたそうです」(映画ライター)

 日本のチェーン飯には、ハリウッドスターすらも虜にしてしまう魅力があるようだ。

https://asagei.biz/excerpt/76825



24 -TWENTY FOUR- コンプリート ブルーレイBOX (「24 -TWENTY FOUR- レガシー」付) [Blu-ray]
メアリー=リン・ライスカブ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2017-12-02




4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 11:31:40.74 ID:b0FLjYOc0.net
アメリカってまともな飯屋ないのかよ

13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 11:34:35.43 ID:OIerMzYn0.net
>>4
値段とクオリティが見合ってないというか
ひとつの都市で手軽に一気に色んなもん食えるってのはなかなか無いな
日本料理でも色々あるし中華洋食エスニックメキシカンその他色々な

291 名前:[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 13:34:01.10 ID:I60Jh16Z0.net [1/10]
>>13
世界中の料理食いたかったら東京へ行けは有名な話


35 名前:[] 投稿日:2024/06/18(火) 11:39:58.61 ID:8pA6D4pP0.net
>>4
価格とクオリティを兼ね備えた店は少ないだろうね

65 名前:[] 投稿日:2024/06/18(火) 11:51:39.55 ID:yNjEAR8a0.net
>>4
なんか、金を出せば美味いレストランはちゃんとある、
しかしB級グルメ的な庶民の店は値段相応かそれ以下だそうで。
「そうそうこんなんで良いんだよ!」的な料理が食いたいんだろね。

93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:00:57.82 ID:+joGWcx10.net
>>65
いちいち気取った店ばかりも疲れるからな

264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 13:11:42.60 ID:5RteYjiB0.net
>>65
日本の飯屋は確かにハズレ少ないもんな


90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:00:08.82 ID:CjrhrtsZ0.net [1/2]
>>4
アメリカ人は基本的に不器用だから低賃金で美味いものなんて作れない

156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:17:52.81 ID:qmNMoGuZ0.net
>>4
アメリカは個人店がないチェーン店ばっかり

174 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 12:23:23.04 ID:uUb0vm/b0.net [1/2]
>>4
まともな飯食いたいなら鳥貴族の5倍の値段払わなきゃいけない

175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:23:47.75 ID:B7DIZJnU0.net
>>4
日本くらいの金額だと残飯みたいのしかでない
きゅうりの付け汁に豆みたいの煮っころがしたものとか

179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:27:17.90 ID:V4la4JMA0.net
>>4
大谷が
ハンバーガーチェーン店「In-N-Out(イン・アンド・アウト)」
を好きだって言ってるようなものだろ

181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 12:27:35.27 ID:XvQfrfrr0.net
>>4
アメリカの吉牛食ってみ?
クソまずいから

210 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:38:00.08 ID:UrLygUpi0.net
>>4
それこそラーメンしかり唐揚げとか焼き鳥みたいなB級なのに美味いものがあまり無いんだろうね
高級レストランとかステーキは美味いだろうけどB級グルメの美味さとはまた別だろうし

246 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 12:58:34.96 ID:7LWx2tGj0.net
>>4
行けば分かるけどアメリカの外食はほんと不味いよ
不味いというか味付けが豪快過ぎる

271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 13:14:55.15 ID:UmrgSxre0.net [1/3]
>>4
タコベルは何回も行ったけど
タコス食べすぎて見るのも嫌になった

久しぶりに食べたいから日本に来てほしい

292 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 13:34:08.71 ID:ga9EEHPh0.net
>>4
味の基本レベルはめちゃくちゃ低い
というか日本の基本レベルが高すぎる

307 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 13:44:33.06 ID:dBuoHxtE0.net [1/3]
>>4
吉野家なら米国にもあるはずだよな
ノーマン・リーダスに教えてやらないとw

312 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 13:46:55.03 ID:QyHQm9vQ0.net
>>4
日本のお菓子とアメリカのお菓子の比較だけでなんとなくレベル差の想像が付く。

328 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 13:54:16.60  ID:HkXo6ZPC0.net [2/2]
>>4
あるよ
向こうにも美味しいチェーン店はいくらでもある
この記事の内容(が本当の話かどうかは別として)のキモは、
現地の人が行くような庶民的なチェーン店って当然現地の人の好みに合わせるので外国から来た人の口に合わないことが多いけど、
日本の場合はそういった庶民的な店でもちゃんと美味しいので感激した、ってこと
決して向こうの食事が不味いって事じゃない

398 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 14:31:47.08  ID:MfbZugXu0.net [1/2]
>>4
とりあえずアメリカでデニーズとアイホップは何回も行ったけど普通に美味しかったよ
ただやっぱり少し高い
タコベルは安いし毎日でも食べられるくらい美味しいからアメリカで何度もお世話になった


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 11:33:18.46 ID:R4CZDbF20.net
高い店行けよセレブなんだから

19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 11:36:18.88 ID:FjZi72rL0.net
>>10
ホントそれ
誰だよ最初に連れてったアホは

こんなとこ金のない学生が行くようなとこなのに

205 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:36:39.72 ID:V2V3EVjp0.net
>>10
日本は海外セレブでも周りにバレないってメリットがあるから、向こうで出来ない体験をさせる接待戦略じゃね

217 名前:[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 12:40:06.33 ID:0WXVCWfL0.net
>>10
いくらセレブっつっても人間なんだから毎日毎日ステーキや寿司みたいな高級飯だとしんどいだろ
たまにはB級グルメめぐりだってしたくなるわ

323 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 13:52:43.77 ID:m8yyAGt70.net [1/2]
>>10
その発想こそ貧乏人なんだよなぁ

350 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 14:03:58.99  ID:j/BfbMO+0.net
>>10
そうだよドウェイン 餃子の王将じゃなく餃子の満州に行きな

425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 14:51:12.95  ID:4hFeUyYm0.net
>>10
トム・ハンクスは日本の居酒屋好きですっかり溶け込んでるがな


387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 14:22:21.53  ID:f4wduxcu0.net
日本人の女をサイゼリヤに連れて行くとめっちゃ怒られるか鼻で笑われるけど
イタリア人をサイゼリヤに連れて行くと安くて美味いって超喜んでくれる

391 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 14:25:08.78  ID:rpijKw4u0.net
>>387
それも初回だけという罠

392 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 14:27:33.63  ID:PsnoCBD20.net [3/4]
>>391
ならばオリーブの丘に次は連れて行くべし

416 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 14:46:33.43  ID:yOzqNex40.net [1/2]
>>387
安くてって
サイゼリアでデートして割り勘にしようとしてるのかよ…それは同じ男として恥ずかしいぞ

421 名前: 警備員[Lv.5][新芽][sage] 投稿日:2024/06/18(火) 14:48:30.82  ID:mVjnIlRo0.net [4/4]
>>387
日本人の女もイタリア人も空想上のキャラなんじゃ…









  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる