487 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:31:15.95 ID:tez9QDfW0.net
ナマのウナギってそのまま焼いて食べて本当においしいのか?ウナギに合うタレがおいしんじゃないのか?
489 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:31:45.94 ID:BqSaPIcD0.net [3/3]
>>487
うなぎの油とタレが合わさるとあの味になる
490 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:32:13.19 ID:NzdkpgvO0.net
>>487
試しに店で食ったうなぎの白焼は美味かったよ
495 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:33:34.64 ID:vGBk5wPf0.net [2/5]
>>487
そうタレを有り難かって食ってるだけ
砂糖たっぷりかけたあんこ食ってうまいうまく言ってるようなもん
503 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:36:32.26 ID:aiSshGMI0.net [11/14]
>>495
それは美味いけどな
506 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:38:11.62 ID:dqjRpwXn0.net
>>495
そういう人ってスーパーの安いうなぎしか食ったことないだろ
ちゃんとした鰻屋で食ったことある?
514 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:41:33.15 ID:vGBk5wPf0.net [3/5]
>>506
スーパーの方がいいウナギ置いてるべ
店のウナギは独自のタレ使ってるからうまいんかと
537 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:47:30.90 ID:2z6Q9W7m0.net [2/2]
>>514
お店で食べる鰻はフワフワなんのは何でやろ?
552 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:51:15.41 ID:hU565cEp0.net
>>514
もう引っ越して行ってないけど
俺が行ってた鰻屋は朝から炭火で焼いてたからな
香ばしさ、身のふっくら感、全くの別物だよ
市販のタレなんかと違ってタレは控えめ
そして肝吸いが美味しいんだよ
肝吸い、飲んだことないだろ
鰻屋のうなぎとスーパーのうなぎなんて、パン屋のパンとコンビニのパンくらい違うよ
コンビニのパンも今は美味しいけど
タレがどうとかいう話ではない
ナマのウナギってそのまま焼いて食べて本当においしいのか?ウナギに合うタレがおいしんじゃないのか?
489 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:31:45.94 ID:BqSaPIcD0.net [3/3]
>>487
うなぎの油とタレが合わさるとあの味になる
490 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:32:13.19 ID:NzdkpgvO0.net
>>487
試しに店で食ったうなぎの白焼は美味かったよ
495 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:33:34.64 ID:vGBk5wPf0.net [2/5]
>>487
そうタレを有り難かって食ってるだけ
砂糖たっぷりかけたあんこ食ってうまいうまく言ってるようなもん
503 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:36:32.26 ID:aiSshGMI0.net [11/14]
>>495
それは美味いけどな
506 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:38:11.62 ID:dqjRpwXn0.net
>>495
そういう人ってスーパーの安いうなぎしか食ったことないだろ
ちゃんとした鰻屋で食ったことある?
514 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/27(木) 11:41:33.15 ID:vGBk5wPf0.net [3/5]
>>506
スーパーの方がいいウナギ置いてるべ
店のウナギは独自のタレ使ってるからうまいんかと
537 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:47:30.90 ID:2z6Q9W7m0.net [2/2]
>>514
お店で食べる鰻はフワフワなんのは何でやろ?
552 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 11:51:15.41 ID:hU565cEp0.net
>>514
もう引っ越して行ってないけど
俺が行ってた鰻屋は朝から炭火で焼いてたからな
香ばしさ、身のふっくら感、全くの別物だよ
市販のタレなんかと違ってタレは控えめ
そして肝吸いが美味しいんだよ
肝吸い、飲んだことないだろ
鰻屋のうなぎとスーパーのうなぎなんて、パン屋のパンとコンビニのパンくらい違うよ
コンビニのパンも今は美味しいけど
タレがどうとかいう話ではない
そういう代替品が碌に出てこないことがウナギはウナギそのものがおいしいことの何よりの証拠。
つか、うなぎ屋行って白焼き食えば一発で分かることだがな。
honwaka2ch
がしました