541 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 21:39:44.61 ID:rAW41tRc0.net
ちなみに1980年生まれは小学生でビックリマン、ミニ四駆、ドラクエ3、ドラゴンボール全盛期、スラムダンクを体験できた最強世代
それより上はガンダムとかラジコン世代になると思う
546 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/28(木) 21:41:20.97 ID:h7nx+E/k0.net
>>541
ガンダムはその後もゲームやカードダスが流行ったから80年代前半生まれもハマったはずだよ
551 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 21:43:14.51 ID:rAW41tRc0.net [4/4]
>>546
SDガンダムね
オリジナルガンダムは凄く古臭く感じた
552 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/28(木) 21:43:52.31 ID:CFkOEqDL0.net
>>541
ガンダムはB・B戦士やガンプラは買ったろ
もちろんアニメは知らなくても
662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/28(木) 23:36:31.71 ID:39wiFpmP0.net [2/4]
>>541
80年代生まれでドラクエ3はオマセさんだろ
667 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 23:45:50.36 ID:ifZdkFeU0.net [6/6]
>>662
80年生は小1か小2だと思うけど、お兄ちゃんの見よう見まねでギリギリできるかな
単独では無理だと思う
ちなみに1980年生まれは小学生でビックリマン、ミニ四駆、ドラクエ3、ドラゴンボール全盛期、スラムダンクを体験できた最強世代
それより上はガンダムとかラジコン世代になると思う
546 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/28(木) 21:41:20.97 ID:h7nx+E/k0.net
>>541
ガンダムはその後もゲームやカードダスが流行ったから80年代前半生まれもハマったはずだよ
551 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 21:43:14.51 ID:rAW41tRc0.net [4/4]
>>546
SDガンダムね
オリジナルガンダムは凄く古臭く感じた
552 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/28(木) 21:43:52.31 ID:CFkOEqDL0.net
>>541
ガンダムはB・B戦士やガンプラは買ったろ
もちろんアニメは知らなくても
662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/28(木) 23:36:31.71 ID:39wiFpmP0.net [2/4]
>>541
80年代生まれでドラクエ3はオマセさんだろ
667 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 23:45:50.36 ID:ifZdkFeU0.net [6/6]
>>662
80年生は小1か小2だと思うけど、お兄ちゃんの見よう見まねでギリギリできるかな
単独では無理だと思う
honwaka2ch
がしました