31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/19(月) 09:11:20.96  ID:7ws8VhZH0.net
焼き鳥はたれか塩か論争もありそう
おまえらはどっち?

38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:12:52.19  ID:2NfEXEhK0.net [3/5]
>>31
そもそもどっちか一択とゆう極論が既に無い

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/19(月) 09:13:33.81  ID:u694TpvY0.net
>>31
塩やな

94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:23:26.06  ID:J3ulG7P70.net
>>31
個人で焼き鳥食べに行ってる時は素材によって変えてるよ
豚バラや砂ずりは塩、皮やレバーやつくねはタレとか
大勢で行く時はいちいち変えてられないから多数決でどちらかに合わせるけどね

132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:29:24.62  ID:+Yf2dAPx0.net [1/2]
>>31
その日の気分によって違うし部位にもよる
どっちも必要


190 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:36:24.67  ID:nDqp+64s0.net
アジフライはソースか醤油か論争もあるよな
俺は絶対にソース

194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:37:23.36  ID:gu6NEnnm0.net [6/6]
>>190
そういえば謎のアジフライブームはあっという間に過ぎ去ったなぁ。
クラブハウスほどじゃないけど短命だった。

197 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:37:59.67  ID:2uPfu2hH0.net [1/5]
>>190
ソース
何なら天ぷらもソースで食べる
因みにトンカツはみそだれ

201 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:38:25.46  ID:bN8iwEQA0.net
>>190
タルタルソース派のわいは異端なのか

227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:40:42.92  ID:3hEPf++40.net
>>201
わかるで
タルタルソースって揚げ物全般にあうしな

231 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/19(月) 09:41:53.70  ID:pp47uPkD0.net [3/5]
>>190
フライにはウスターソースなんだがこの間出てきたフライに醤油かけて食ったら美味かったわ

272 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 09:46:43.43  ID:niPMkZvf0.net [7/15]
>>190
魚ならウスターがいい










  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる