5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:38:35.88 ID:gn+GJAJU0.net
徳島だけどウチも餡入り使うわ
私は白餅にしてもらうけど
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:39:54.81 ID:z7uNPfLW0.net
俺は餅は入れないで別に食べる
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:42:58.30 ID:y8rJEJfg0.net
香川かは知らんかったが餡入りの存在はミスター味っ子が30年前にやってるので知ってた
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:47:56.99 ID:bkFmXtuh0.net
雑煮とかおせち料理とか地方によって全く違うの面白い
色んな雑煮食べてみたいわ
18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:56:51.56 ID:f/hrXwhb0.net
ゲテモノかと思いきや、白味噌と合ってなかなかうまかったw
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:59:39.13 ID:qiYHIPEp0.net
>>18
白味噌に白餅は味気ないんだよね
それで育ったが今は餡入り餅1卓
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 21:01:18.18 ID:bDz1PY5B0.net [2/2]
>>18-19
興味本意で一度食べてみたくなった
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 21:20:09.90 ID:ZZSh2dRR0.net
>>18
東京でそれ食べられるとこないかな?
自分実家も旦那実家もずっと東京だけど
自分の好みで味噌にして丸餅にしてる。
ほんとうはすましなんだろうか?
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 21:09:34.14 ID:WyU6E4CO0.net
小さい頃から白味噌の餡餅雑煮だったからそんなもんだと思ってたら自分が特別な方だと気づいたのが高校入ってから
31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 21:26:56.40 ID:V5GcqUZc0.net
餡入りの雑煮を食うしおでんには味噌をかける。おいしいのに理解されない。
583 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][sage] 投稿日:2024/01/02(火) 06:04:54.25 ID:TEIrEk5z0.net [2/2]
>>31
白味噌が違うからね
同じ味が再現できないのよ
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 21:35:21.12 ID:ZKNfJ1ho0.net
郷土の文化なんだし好きに食えとしか
俺はあんこ入り餅なんてごめんだけど
焼いた切り餅と野菜入れたすまし汁のやつ一択よ
徳島だけどウチも餡入り使うわ
私は白餅にしてもらうけど
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:39:54.81 ID:z7uNPfLW0.net
俺は餅は入れないで別に食べる
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:42:58.30 ID:y8rJEJfg0.net
香川かは知らんかったが餡入りの存在はミスター味っ子が30年前にやってるので知ってた
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:47:56.99 ID:bkFmXtuh0.net
雑煮とかおせち料理とか地方によって全く違うの面白い
色んな雑煮食べてみたいわ
18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:56:51.56 ID:f/hrXwhb0.net
ゲテモノかと思いきや、白味噌と合ってなかなかうまかったw
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 20:59:39.13 ID:qiYHIPEp0.net
>>18
白味噌に白餅は味気ないんだよね
それで育ったが今は餡入り餅1卓
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 21:01:18.18 ID:bDz1PY5B0.net [2/2]
>>18-19
興味本意で一度食べてみたくなった
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 21:20:09.90 ID:ZZSh2dRR0.net
>>18
東京でそれ食べられるとこないかな?
自分実家も旦那実家もずっと東京だけど
自分の好みで味噌にして丸餅にしてる。
ほんとうはすましなんだろうか?
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 21:09:34.14 ID:WyU6E4CO0.net
小さい頃から白味噌の餡餅雑煮だったからそんなもんだと思ってたら自分が特別な方だと気づいたのが高校入ってから
31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 21:26:56.40 ID:V5GcqUZc0.net
餡入りの雑煮を食うしおでんには味噌をかける。おいしいのに理解されない。
583 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][sage] 投稿日:2024/01/02(火) 06:04:54.25 ID:TEIrEk5z0.net [2/2]
>>31
白味噌が違うからね
同じ味が再現できないのよ
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 21:35:21.12 ID:ZKNfJ1ho0.net
郷土の文化なんだし好きに食えとしか
俺はあんこ入り餅なんてごめんだけど
焼いた切り餅と野菜入れたすまし汁のやつ一択よ
香川生まれは一生香川から出ないと思ってるのか、あるいは引っ越したら香川の雑煮作らないと思ってるのか
honwaka2ch
がしました