2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/15(金) 09:20:43.15 ID:vSPsUdUI0.net
すき焼きって海外受けどうなんだろう
あの甘くて塩辛い味
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/15(金) 09:22:07.58 ID:C0LxnjBZ0.net
>>2
ドイツ人は甘い味付けが好きだからいけるんじゃないか
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 09:23:44.19 ID:inXoFkgm0.net
>>2
生卵にドボンで見せた瞬間ゲロ吐くレベルで最悪な評価受けるやろ
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:02:55.02 ID:qaMMtqZO0.net [1/2]
>>2
高い店でいい肉食ってるから評価高いに決まってる
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:08:05.30 ID:x+hO7r1h0.net [1/2]
>>2
作ってるとこ見せなきゃ大丈夫だと思う
鍋に砂糖ブチこんでるとこ見るとオェーってなる奴が案外多い。
「砂糖は調味料ではない!」って言い切るやつ、結構いるんだよ。
お前ら大好きテリヤキに大量に入ってるって言っても
信じてくれなかったりする
あとは生卵だなぁ、
日本ですき焼きにチャレンジして救急車沙汰になった外人知ってる…
36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:08:58.10 ID:IEbjZyDl0.net
>>2
生卵がダメみたいだな
42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:17:03.43 ID:erVHpjUX0.net
>>2
歌もあるし
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/15(金) 10:17:13.94 ID:xD5VqEC50.net
>>2
すき焼きって海外受けどうなんだろう
あの甘くて塩辛い味
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/15(金) 09:22:07.58 ID:C0LxnjBZ0.net
>>2
ドイツ人は甘い味付けが好きだからいけるんじゃないか
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 09:23:44.19 ID:inXoFkgm0.net
>>2
生卵にドボンで見せた瞬間ゲロ吐くレベルで最悪な評価受けるやろ
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:02:55.02 ID:qaMMtqZO0.net [1/2]
>>2
高い店でいい肉食ってるから評価高いに決まってる
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:08:05.30 ID:x+hO7r1h0.net [1/2]
>>2
作ってるとこ見せなきゃ大丈夫だと思う
鍋に砂糖ブチこんでるとこ見るとオェーってなる奴が案外多い。
「砂糖は調味料ではない!」って言い切るやつ、結構いるんだよ。
お前ら大好きテリヤキに大量に入ってるって言っても
信じてくれなかったりする
あとは生卵だなぁ、
日本ですき焼きにチャレンジして救急車沙汰になった外人知ってる…
36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:08:58.10 ID:IEbjZyDl0.net
>>2
生卵がダメみたいだな
42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/15(金) 10:17:03.43 ID:erVHpjUX0.net
>>2
歌もあるし
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/15(金) 10:17:13.94 ID:xD5VqEC50.net
>>2
すき焼きとかカツ丼は人気がある
港ダイニングしおそう
すき焼きだってうまいっていうだろ
煮汁の成分も肉を煮込んで作る方法も似たようなもんだぞ
honwaka2ch
がしました