188 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 3bb3-1ddl)[sage] 投稿日:2023/09/25(月) 20:48:19.31 ID:9emLWdB80
土鍋のみそ汁鍋
陶器市で半額だったから買ってみたら大正解
プラシーボでも何でもなくいつもの顆粒だしみそ汁が高級旅館の朝食みそ汁になった
鍋を変えただけでここまで変わるのかと正直驚いた
ガチでその辺の飲食店より全然美味い

おでん湯豆腐雑炊味噌煮込みうどん…どう化けるのかすごく楽しみ


198 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8567-Gac/)[sage] 投稿日:2023/10/01(日) 12:14:46.75 ID:kzb/AhqH0
>>188
うおーめちゃくちゃ良さそう
こいうの買えばいいのかな?
https://store.igamono.jp/?pid=85076734


199 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4b63-n4o5)[sage] 投稿日:2023/10/01(日) 19:39:12.48 ID:WmwY3UG70
>>198
おー。
お値段もご機嫌だな。

一人用鍋で昔100均一のを買ったが
3回目でヒビ入ったから
コストはかけるべきだな。

201 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 55b1-64wd)[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 15:01:27.33 ID:8TdFoC/d0
>>198
(・∀・)ソレダ!
ちょっとお高めだけど割烹料理が好きとか水とか出汁の違いがわかるような舌もってるなら
QOL爆上がりやから後悔はせんと思う

使ってて思ったけど、どの料理も化調独特の刺激が消えてまろやかになるんよ
素材自体の旨味もすごい引き出してる
ちょっとした小料理屋やれるんじゃないかと勘違いしそうなレベル

ちな素焼きで出汁とかぐんぐん染み込む造り
育てたら一生もんの鍋になると思うよ


202 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4d93-n4o5)[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 17:53:05.15 ID:AZ9EeWiU0
土鍋なら、知識がないと
洗剤で漬け置き洗い

をやってしまう素人が実在する。
だめな理由は調べたほうが覚える。


203 名前:774号室の住人さん (オイコラミネオ MMd1-JThu)[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 19:22:54.40 ID:atbX8y8IM
知ってるぞ、土鍋を大切に育てると水と醤油とご飯を入れるだけでまる雑炊ができるようになるんだよな

207 名前:774号室の住人さん (アウアウエー Sa13-ycF6)[sage] 投稿日:2023/10/03(火) 02:18:16.93 ID:oeL0jaqPa
>>203
山岡さん?


205 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 3de0-Gac/)[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 21:55:08.09 ID:7KOiOHXT0
土鍋でご飯って簡単そうだよね
美味そう!
https://youtu.be/B3W61Y8XycY?si=tkTkIqb4poHLlMry


206 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8d62-gix8)[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 22:25:15.24 ID:H0rRhl1K0
そんな奥深いんか土鍋


209 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 1b7b-nRlb)[sage] 投稿日:2023/10/03(火) 10:02:19.49 ID:YATNZCYC0
土鍋メシいいよな
食事ごとに野菜、肉、魚など好きに選べるから栄養も自由に取れる
スープは栄養的にも味的にも味噌でいいけど
味変したくなったらいくらでもできるし総合力最強だわ

ところで米は別に炊いてるの?











  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる