1 名前:もん様(みかか) [ニダ][] 投稿日:2023/11/26(日) 00:21:12.28 ID:g3XhBW780● ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
“伝説の鬱ゲー”は四半世紀後の現在にいったい何をもたらしたのか
プレイステーション用ゲーム「serial experiments lain」(以下「lain」)は、1998年11月26日にパイオニアLDCより発売された。
【画像】ゲーム版「lain」のメイン画面。もの悲しいオルゴールの音色が終始流れているが、作中BGMはこの1つだけ。オルゴールは実物を製作し、サンプリングしたとのことだ
発売当初はそれほど注目されてはいなかったが、放映当初から一部で根強い人気があったアニメ版がソフト化・配信開始などによって再評価を受け、それとともにゲーム版も着目され始めた。またYouTubeやニコニコ動画などの動画サイトで解説動画などが流行し始めると、いわゆる考察に向いた謎の多い内容の作品であったため、アニメ版とともに数多くの関連動画が公開されていった。そしてその陰惨な内容、特殊なゲーム性によって、今日ではゲーム版「lain」は“伝説の鬱ゲー”としてネットを賑わせるほどの存在となっている。正に本作は、ネットによって再評価を受けた作品の代表格と言えるタイトルだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/80836901c6291a224e189642382ce2a15910eedf&preview=auto
https://i.imgur.com/5rLtYbr.jpeg
https://i.imgur.com/NH9C9xn.jpeg
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [TR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:24:20.68 ID:jTx5QnIO0
デザイアのことかと思った
39 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IT][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:00:49.42 ID:BZkIiOvw0
>>4
俺も真っ先に
42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:13:22.03 ID:p0FgbeTP0
>>4
あのループ作品?
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:26:05.87 ID:YttP9mQd0
闘神都市Ⅱ
20 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:39:55.90 ID:8dkprLLH0 [1/2]
>>8
そんなに鬱だっけ?
後半部分にうつ要素あったのは覚えてるけど、ラストはハッピーだったような気がする。ほとんど覚えてないけど
9 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][] 投稿日:2023/11/26(日) 00:26:22.26 ID:bhKqO0No0
脳みそだけになって栄養補給されたまま生かされてるヒロインとか
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:35:05.76 ID:OjQMB//G0
エニックスの手天童子
19 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:36:11.29 ID:SQOR5uPz0
アニメのlainは記憶に残る作品だった
姉がどこ行ったのかは謎
27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:51:11.55 ID:pD7JdRqa0
DoDの新宿エンドは慣れない音ゲーも含め初プレイ時マジ固まったわ。
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL][] 投稿日:2023/11/26(日) 00:58:41.61 ID:bOAoAg1b0 [1/3]
>>27
アンヘル『なんなのだ、これは!どうすればいいのだ!』
ぼく「わかる~」
29 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:59:33.04 ID:zYhIBfoW0
YUNOだろ、セガサターンの
32 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 01:19:52.78 ID:8dkprLLH0 [2/2]
>>29
switch版はクリア後にあゆみさんがハイテンションで出てきて楽しかった
30 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 01:03:20.63 ID:IB2Bec8T0 [1/2]
サイレントヒル2だろ
34 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN][] 投稿日:2023/11/26(日) 01:25:57.63 ID:etMbw/Pf0
アークザラッド2だろ
マジで人類滅亡するんだぞ
41 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2023/11/26(日) 02:10:34.72 ID:ignQ47KV0
>>34
全滅ではないな
全員死ぬわけじゃないからなあ
主人公たちも前作の主人公とヒロインが死ぬだけで
43 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:15:05.47 ID:R0JWO/BT0
MOTHER3でしょ
ありゃダメだw
45 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [SY][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:32:39.67 ID:yc6YHIfZ0
ONI零
生まれ育った村は全滅させられるし父親は眼の前で食われるし弟分の両親殺しちゃうし母親は良い母ちゃんかと思いきやクズだし…
小説版はもっと酷かった
48 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM][] 投稿日:2023/11/26(日) 02:50:48.98 ID:A2pJoXGj0
R-TYPEの設定がそうだと聞いた
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL][] 投稿日:2023/11/26(日) 03:40:20.68 ID:bOAoAg1b0 [2/3]
>>48
敵の謎の生命体の正体が、未来の人類が作り出した生物兵器ってオチだからな
んで最終型で最高性能のR戦闘機で未来の人類ぶっ殺しに行くエンドだし
53 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 03:45:08.85 ID:+CGaFTBj0
エルヴァンディアストーリーかな
分岐EDだけどどれも救われない終わり方だった記憶
62 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 04:41:37.80 ID:PWK2jBYM0
君が望む永遠
特に緑の髪の悪魔のルートに入ると
71 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 06:12:44.94 ID:XBnrjnbk0
沙耶の唄
86 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [PL][] 投稿日:2023/11/26(日) 07:55:42.55 ID:0M/306nK0 [1/2]
>>71
あれは透明感のある純愛ものだろ?
103 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [EU][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:18:12.66 ID:re6lalE50
>>71
あれは純愛
115 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 11:12:01.35 ID:8+jqPSES0 [2/2]
>>71
沙耶の唄は純愛だから…
狂った世界ではあるが鬱度は低め
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
“伝説の鬱ゲー”は四半世紀後の現在にいったい何をもたらしたのか
プレイステーション用ゲーム「serial experiments lain」(以下「lain」)は、1998年11月26日にパイオニアLDCより発売された。
【画像】ゲーム版「lain」のメイン画面。もの悲しいオルゴールの音色が終始流れているが、作中BGMはこの1つだけ。オルゴールは実物を製作し、サンプリングしたとのことだ
発売当初はそれほど注目されてはいなかったが、放映当初から一部で根強い人気があったアニメ版がソフト化・配信開始などによって再評価を受け、それとともにゲーム版も着目され始めた。またYouTubeやニコニコ動画などの動画サイトで解説動画などが流行し始めると、いわゆる考察に向いた謎の多い内容の作品であったため、アニメ版とともに数多くの関連動画が公開されていった。そしてその陰惨な内容、特殊なゲーム性によって、今日ではゲーム版「lain」は“伝説の鬱ゲー”としてネットを賑わせるほどの存在となっている。正に本作は、ネットによって再評価を受けた作品の代表格と言えるタイトルだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/80836901c6291a224e189642382ce2a15910eedf&preview=auto
https://i.imgur.com/5rLtYbr.jpeg
https://i.imgur.com/NH9C9xn.jpeg
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [TR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:24:20.68 ID:jTx5QnIO0
デザイアのことかと思った
39 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IT][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:00:49.42 ID:BZkIiOvw0
>>4
俺も真っ先に
42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:13:22.03 ID:p0FgbeTP0
>>4
あのループ作品?
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:26:05.87 ID:YttP9mQd0
闘神都市Ⅱ
20 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:39:55.90 ID:8dkprLLH0 [1/2]
>>8
そんなに鬱だっけ?
後半部分にうつ要素あったのは覚えてるけど、ラストはハッピーだったような気がする。ほとんど覚えてないけど
9 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][] 投稿日:2023/11/26(日) 00:26:22.26 ID:bhKqO0No0
脳みそだけになって栄養補給されたまま生かされてるヒロインとか
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:35:05.76 ID:OjQMB//G0
エニックスの手天童子
19 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:36:11.29 ID:SQOR5uPz0
アニメのlainは記憶に残る作品だった
姉がどこ行ったのかは謎
27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:51:11.55 ID:pD7JdRqa0
DoDの新宿エンドは慣れない音ゲーも含め初プレイ時マジ固まったわ。
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL][] 投稿日:2023/11/26(日) 00:58:41.61 ID:bOAoAg1b0 [1/3]
>>27
アンヘル『なんなのだ、これは!どうすればいいのだ!』
ぼく「わかる~」
29 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 00:59:33.04 ID:zYhIBfoW0
YUNOだろ、セガサターンの
32 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 01:19:52.78 ID:8dkprLLH0 [2/2]
>>29
switch版はクリア後にあゆみさんがハイテンションで出てきて楽しかった
30 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 01:03:20.63 ID:IB2Bec8T0 [1/2]
サイレントヒル2だろ
34 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN][] 投稿日:2023/11/26(日) 01:25:57.63 ID:etMbw/Pf0
アークザラッド2だろ
マジで人類滅亡するんだぞ
41 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2023/11/26(日) 02:10:34.72 ID:ignQ47KV0
>>34
全滅ではないな
全員死ぬわけじゃないからなあ
主人公たちも前作の主人公とヒロインが死ぬだけで
43 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:15:05.47 ID:R0JWO/BT0
MOTHER3でしょ
ありゃダメだw
45 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [SY][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 02:32:39.67 ID:yc6YHIfZ0
ONI零
生まれ育った村は全滅させられるし父親は眼の前で食われるし弟分の両親殺しちゃうし母親は良い母ちゃんかと思いきやクズだし…
小説版はもっと酷かった
48 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM][] 投稿日:2023/11/26(日) 02:50:48.98 ID:A2pJoXGj0
R-TYPEの設定がそうだと聞いた
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL][] 投稿日:2023/11/26(日) 03:40:20.68 ID:bOAoAg1b0 [2/3]
>>48
敵の謎の生命体の正体が、未来の人類が作り出した生物兵器ってオチだからな
んで最終型で最高性能のR戦闘機で未来の人類ぶっ殺しに行くエンドだし
53 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 03:45:08.85 ID:+CGaFTBj0
エルヴァンディアストーリーかな
分岐EDだけどどれも救われない終わり方だった記憶
62 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 04:41:37.80 ID:PWK2jBYM0
君が望む永遠
特に緑の髪の悪魔のルートに入ると
71 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 06:12:44.94 ID:XBnrjnbk0
沙耶の唄
86 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [PL][] 投稿日:2023/11/26(日) 07:55:42.55 ID:0M/306nK0 [1/2]
>>71
あれは透明感のある純愛ものだろ?
103 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [EU][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:18:12.66 ID:re6lalE50
>>71
あれは純愛
115 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/26(日) 11:12:01.35 ID:8+jqPSES0 [2/2]
>>71
沙耶の唄は純愛だから…
狂った世界ではあるが鬱度は低め
Amazonブラックフライデー開催中です!
honwaka2ch
が
しました