1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/11/18(土) 08:50:29.74 ID:BHzL523e0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
寒さが本格化する中、暖房とともに、乾燥対策として加湿器を使用する機会も増加する。おすすめ比較サイト「Picky's」を
運営するrentry(長野市)の調査によると、購入した、もしくは購入予定の加湿器のメーカー1位は「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」で、
2位「SHARP」、同率3位の「Panasonic」「象印マホービン」と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/18/l_mika2311_kasitu_02.jpg

選ぶ上でのポイントとしては「価格」が最多となった。購入した、もしくは購入予定の加湿器の価格帯は「3000~7000円」が最も多く、
「1万~1万5000円」「1万5000~3万円」と続いた。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2311/18/news027.html


2 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 08:51:08.07 ID:YY3OuM4z0
えっ?象印じゃないのか

50 名前:名無しさん@涙目です。(糸) [KR][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 09:22:41.52 ID:Gfcf77mm0
>>2
100割象印だよな

59 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 09:34:51.02 ID:XGP5VvxD0 [1/2]
>>2
あれ欲しいが一括で沸騰方式が問題

82 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [JP][] 投稿日:2023/11/18(土) 09:59:37.80 ID:EEFnbtMX0
>>2に一票


3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 08:51:33.95 ID:REksYMWA0
アイリスオーヤマw
安物買いの銭失いになるだけだぞw

163 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2023/11/18(土) 11:26:57.29 ID:aJ9YWIbb0
>>3
アイリスオーヤマの加熱式は良いよ。
もう3シーズン経つけど調子は良い。
メンテもしやすいしおすすめ。

439 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/19(日) 11:31:26.10 ID:8XeUQ9zz0
>>3
馬鹿だな
4万で4年持つより、8千円で1年持つ方が、経済的で衛生的なんだよ

445 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/19(日) 12:52:52.07 ID:wEJaFoC50
>>439
ペットボトルを乗せるタイプでいいじゃん
2000円だよ

446 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][sage] 投稿日:2023/11/19(日) 12:57:29.17 ID:l7BqPWRG0
>>445
性能がゴミ過ぎる

454 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2023/11/19(日) 18:28:09.98 ID:gkJp0Q2E0
>>445
そのレスは加湿器に全く興味ない方ですね


4 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][] 投稿日:2023/11/18(土) 08:51:50.27 ID:vcWJERIR0
ヤマゼンの炊飯器みたいな加湿器買ったけどめちゃくちゃいいよ
洗いやすいし

98 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [SE][] 投稿日:2023/11/18(土) 10:11:57.68 ID:jXEHi/U/0
>>4
蒸気出るところに高確率で水が溜まってヒューヒュー笛みたいな音がするんだよなあ
それ以外は特に問題ないんだが

164 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 11:28:39.77 ID:Jc+8Kr6f0
>>4
自分もヤマゼン愛用してる
https://i.imgur.com/05alw2t.jpg


10 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 08:55:15.72 ID:nMbhvjp90
ダイニチ使ってるけど悪くないよ

113 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 10:20:29.07 ID:NDdfNyW90
>>10
加熱式はダイニチ一択

421 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU][] 投稿日:2023/11/19(日) 07:48:17.21 ID:z5vw7zeK0
>>10
これ


25 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IL][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 09:02:12.58 ID:mhz2UNsz0
今象印が人気なんだろ
ポットみたいなやつ


53 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 09:26:21.71 ID:jaEewOEn0 [1/3]
パナの気化式一択だと思うが


54 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR][] 投稿日:2023/11/18(土) 09:29:45.39 ID:t05200U00
象印が一番いい
手入れの楽さで選ぶのがベスト


57 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE][] 投稿日:2023/11/18(土) 09:32:44.54 ID:4xMFDdRN0
加湿器は象印かダイニチかなあ


67 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TR][] 投稿日:2023/11/18(土) 09:45:03.01 ID:/5z2FKkO0
洗濯物じゃダメ?


87 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 10:04:21.15 ID:61E5BRPy0
灯油買いに行くのめんどくさいけど
エアコンよりストーブにヤカンの方がなんか好きだわw


99 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 10:12:09.92 ID:aOdIBeAF0
石油ストーブにやかんこそが正義


119 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 10:24:36.57 ID:JwVD5Rgo0
空気清浄機についてる
うちはダイキンとシャープ

127 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 10:30:54.62 ID:FpPVnVRC0
>>119
ダイキンどう?
次はダイキンにしようか迷ってる


125 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [CN][] 投稿日:2023/11/18(土) 10:29:16.39 ID:Hm+uAZ2Y0
ストーブとヤカンって考えると色々できていいなと思いました


160 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 11:17:15.22 ID:EV/HiU1j0
ストーブの上にやかん置いといたらええんちゃう?


176 名前:sage(みょ) [KR][] 投稿日:2023/11/18(土) 11:48:25.95 ID:wCZxz7Dp0
いろいろ使って象印で安定


179 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 11:54:55.73 ID:mDMALO640
濡らしたバスタオル干しとけい!


188 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 12:28:52.83 ID:ahbMVvDd0
夏はエアコンで除湿
冬は加湿器で加湿
春は花粉で空気清浄機
夏と冬はさらにエアコンや暖房器具で空調


189 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 12:30:31.68 ID:dyS8lB4V0
石油ストーブのやかん


195 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [IN][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 13:05:25.64 ID:GlJhk0qb0
やかんがひとつあれば加湿と暖房どっちもできる
冬は朝おきたらこれ


201 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FI][] 投稿日:2023/11/18(土) 13:47:58.42 ID:41DTOqYU0
ストーブの上のやかん


205 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 14:21:48.88 ID:BuaY2cgR0
我が家はシャアアアアアアップ


423 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/19(日) 08:03:09.82 ID:wTk/lK9Z0
ストーブの上にやかんが最強と言うこと



Amazonブラックフライデー開催中です!























  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる