13 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 10:10:26.74 ID:Lqoflcdh0
おせちから消えたら困るのは
ローストビーフとハンバーグと生サラミかな

20 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 10:11:02.92 ID:QDGN9gZP0 [2/3]
>>13
カマボコ食べないとか変態?

86 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/03(日) 10:22:25.54 ID:1umBrjFO0
>>13
ハンバーグなんて初めて聞いたわ
生サラミってイミフw

139 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 10:31:50.74 ID:l5r7TUlq0 [1/6]
>>13
おせちにハンバーグがじわるw

935 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/03(日) 18:16:16.60 ID:uOZkPaLT0 [1/2]
>>13
正月に四つ脚食うのか
お里が知れるな


419 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/03(日) 11:43:55.24 ID:lz3/NXbD0
よく知らんが、おせちって洋風化しないの?洋風化した
おせちがあってもいいような気がするよ。

427 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/03(日) 11:46:03.30 ID:/0R5H7hM0 [2/2]
>>419
儀式だから

430 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 11:46:29.49 ID:b+p4ldDH0 [6/14]
>>419
オードブルがちょうどそれなんだろうけど
おせちって名前では売ってないね
まあ買うやつが年寄りばっかりだからじゃないかな
若いやつでおせち食いたいとかいうやつおらんだろwwww

454 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 11:52:16.82 ID:+9xLHgJI0
>>419
だいぶ前から幾らでもあるぞ
ワイン飲みながら嗜むらしい
風情も何もあったもんじゃないな

659 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 13:27:55.84 ID:Qnogjm040 [5/8]
>>419
昭和末期には、洋風おせちや中華風おせちとか販売しておった
調べたらもっと昔から販売しているところあるだろうね








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる