423 名前:なご1[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 15:02:28 ID:56+IoNT80 [1/3]
昔・役者、今・家業のかたわらヲタクライフな友人の
話とパフォーマンスになごんだ話。
ちょい長い話なんで注意。
そいつが昔ヲタ友から聞いたという話を、パントマイム?付きで話してくれたんだ。
(その元ネタはどこかの旅行サークルさんの体験談?らしいが
なにしろ奴が誇張・脚色しまくっているため真偽不明)
とある日本人が、大きな黒いトランクを足元に置いて、
イギリスのどこか、ホテルのロビーで茶を飲んでいた。
ロビーにはイギリスのちっちゃな男の子(2~3歳くらい)が
ちょろちょろ走り回っていたそうな。
その日本人、男の子に向かって手招きをし、足元のトランクを指して
「坊や、ちょっと来て、この箱の中を見てごらん」と声をかけた。
素直にやってきた男の子に向かい、日本人は指を唇に当てて
静かにするよう合図しながら、
「静かにね、魔法のせいで、今は中で眠っているからね…」
と囁きながら、そーーっとトランクを開けた。
黒ビロード貼りのトランクの中には…
小さな銀色のドラゴンが眠っていた。
424 名前:なご2[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 15:03:51 ID:56+IoNT80 [2/3]
日本人(女性らしい。友人によると黒衣の美女。メーテルかい)は
「このドラゴン、今は眠っているけど、満月と新月の夜に目をさまして、空を飛び回るのよ」
と、男の子に小声で言った。男の子は身じろぎもせず目をまんまるにして
穴が開きそうなくらいにドラゴンを見つめている。
ドラゴンは勿論作り物だが、日本のフィギュア職人入魂の傑作で
額と虹彩に宝石が埋め込まれ、皮膚の質感も本物さながらのリアルさ、
目蓋と翼が開閉し関節可動も信じられないほどになめらかという、
かなり大型で精巧な作品だったらしい。
(黒衣の日本美女がなぜそんなフィギュアを持っていたのかは省力されてて不明w)
男の子が一心不乱に眠れるドラゴンを見つめていると
姿の見えなくなった弟を探してお兄ちゃん(7歳くらい)がやってきた。
さすがに彼は、ドラゴンがいかに精巧であっても作り物である事は理解できた。
「わー、怪獣だー!!」
一目見るなり叫んで、大喜びで両親を呼びに行った。
そこで美女も、お兄ちゃんや両親の求めに応じてフィギュアを取り出し、
翼を広げて見せたり触らせたりしてやり、物凄く喜ばれたそうだ。
すっかり意気投合してその家族の家に招待された美女だが、
しかし招待の当日に、残念ながら、姿を現わさなかったとか。
425 名前:なご3[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 15:05:23 ID:56+IoNT80 [3/3]
大はしゃぎする兄とは反対に
弟は親の影に隠れてじーっと見るばかりで、
決してドラゴンには触らなかった。
こわごわとトランクをつつくだけだったという。
弟は信じたのだ、あれは、魔法で眠る本物のドラゴンなのだと。
「新月と満月の夜に空を飛ぶ銀色のドラゴンを、
大きくなっても、彼はきっと見つけているだろうね」
と、友人は手元のトランクをそっと開けながら語り終えた。
どっかで見つけてきたアンティークのトランクを
わざわざ小道具にしてまで…
勿論中身は空っぽなんだが、黒いビロードの上に
(ビロードは手先の器用な友人が自分で貼った。そういうとこも凝り性)
ついさっきまでドラゴンが鎮座してたような、そんな錯覚に陥ったよ。
横にいた俺の三歳の息子の、
キラッキラなマナザシがコワイんだが…w
親としては心配すべきか?
昔・役者、今・家業のかたわらヲタクライフな友人の
話とパフォーマンスになごんだ話。
ちょい長い話なんで注意。
そいつが昔ヲタ友から聞いたという話を、パントマイム?付きで話してくれたんだ。
(その元ネタはどこかの旅行サークルさんの体験談?らしいが
なにしろ奴が誇張・脚色しまくっているため真偽不明)
とある日本人が、大きな黒いトランクを足元に置いて、
イギリスのどこか、ホテルのロビーで茶を飲んでいた。
ロビーにはイギリスのちっちゃな男の子(2~3歳くらい)が
ちょろちょろ走り回っていたそうな。
その日本人、男の子に向かって手招きをし、足元のトランクを指して
「坊や、ちょっと来て、この箱の中を見てごらん」と声をかけた。
素直にやってきた男の子に向かい、日本人は指を唇に当てて
静かにするよう合図しながら、
「静かにね、魔法のせいで、今は中で眠っているからね…」
と囁きながら、そーーっとトランクを開けた。
黒ビロード貼りのトランクの中には…
小さな銀色のドラゴンが眠っていた。
男の子ははっと息を呑んだそうだ。
424 名前:なご2[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 15:03:51 ID:56+IoNT80 [2/3]
日本人(女性らしい。友人によると黒衣の美女。メーテルかい)は
「このドラゴン、今は眠っているけど、満月と新月の夜に目をさまして、空を飛び回るのよ」
と、男の子に小声で言った。男の子は身じろぎもせず目をまんまるにして
穴が開きそうなくらいにドラゴンを見つめている。
ドラゴンは勿論作り物だが、日本のフィギュア職人入魂の傑作で
額と虹彩に宝石が埋め込まれ、皮膚の質感も本物さながらのリアルさ、
目蓋と翼が開閉し関節可動も信じられないほどになめらかという、
かなり大型で精巧な作品だったらしい。
(黒衣の日本美女がなぜそんなフィギュアを持っていたのかは省力されてて不明w)
男の子が一心不乱に眠れるドラゴンを見つめていると
姿の見えなくなった弟を探してお兄ちゃん(7歳くらい)がやってきた。
さすがに彼は、ドラゴンがいかに精巧であっても作り物である事は理解できた。
「わー、怪獣だー!!」
一目見るなり叫んで、大喜びで両親を呼びに行った。
そこで美女も、お兄ちゃんや両親の求めに応じてフィギュアを取り出し、
翼を広げて見せたり触らせたりしてやり、物凄く喜ばれたそうだ。
すっかり意気投合してその家族の家に招待された美女だが、
しかし招待の当日に、残念ながら、姿を現わさなかったとか。
425 名前:なご3[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 15:05:23 ID:56+IoNT80 [3/3]
大はしゃぎする兄とは反対に
弟は親の影に隠れてじーっと見るばかりで、
決してドラゴンには触らなかった。
こわごわとトランクをつつくだけだったという。
弟は信じたのだ、あれは、魔法で眠る本物のドラゴンなのだと。
「新月と満月の夜に空を飛ぶ銀色のドラゴンを、
大きくなっても、彼はきっと見つけているだろうね」
と、友人は手元のトランクをそっと開けながら語り終えた。
どっかで見つけてきたアンティークのトランクを
わざわざ小道具にしてまで…
勿論中身は空っぽなんだが、黒いビロードの上に
(ビロードは手先の器用な友人が自分で貼った。そういうとこも凝り性)
ついさっきまでドラゴンが鎮座してたような、そんな錯覚に陥ったよ。
横にいた俺の三歳の息子の、
キラッキラなマナザシがコワイんだが…w
親としては心配すべきか?
その親の目元に汗が溜まってたのは秘密な。
Eden Toys
honwaka2ch
が
しました