575 名前:シントロフォバクター(広島県) [GB][] 投稿日:2023/08/20(日) 12:00:33.89 ID:Vi8Z6E/P0
福岡県のお土産は博多通りもんが美味しくて丁度いいけど
いかんせん知名度が低すぎて受けはまずまず
ひよこ饅頭の方が知られてるけど味は素朴で受けはまずまず

ちなみに広島県民ももみじ饅頭もらうと少し嬉しい


576 名前:バクテロイデス(愛媛県) [ニダ][] 投稿日:2023/08/20(日) 12:11:38.17 ID:eSMJRAwa0 [2/2]
>>575
初心者 … もみじ饅頭
中級者 … ゴールドもみじ
エキスパート … 川通り餅
貴様何者だ … さくらや瓶最中

広島はこんなイメージ


664 名前:ミクロコックス(SB-Android) [CN][sage] 投稿日:2023/08/21(月) 14:51:18.60 ID:eNuqabaL0 [2/2]
>>575
本社の上司(本社が広島で広島人)が、もみじ饅頭天ぷらにして食ってみって言うんだけど
スーパーで売ってる、安いのでも美味しくできるからと

美味しいの?


578 名前:シントロフォバクター(広島県) [GB][] 投稿日:2023/08/20(日) 12:34:14.03 ID:Vi8Z6E/P0 [2/2]
>>576
ゴールドもみじとさくらや瓶最中は知らんね
もみじはバリエーションが多すぎて。。。
先日、岡山の姪のお土産が塩キャラメルのもみじだった。
なんでもみじ?って聞くと途中のSAで衝動買いしたらしい
普通にうまかったけど。

中級者ははっさく大福だと思う
山口でも広島通の間では人気商品。
新山口駅にも売ってるけどお昼行くと売り切れるほど人気商品なんだよ


584 名前:ユレモ(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/20(日) 13:50:12.75 ID:KkAkXMSR0
>>576
広島で通好みと言えばバターケーキ
広島市内だと長崎堂になるが本当の通は呉まで行く


660 名前:シュードノカルディア(SB-Android) [ニダ][sage] 投稿日:2023/08/21(月) 14:35:55.64 ID:qeKKNApT0
>>576
お土産は渡す相手によって考えないといけないからな
ぶっちゃけ普段めったに渡さなかったり不特定多数相手ならもみじ饅頭みたいな日持ちして個包装でかつみんな知ってる好き嫌いが別れにくい定番のものでいい
いちいち通ぶって渡す相手のこと考えずに変なもんを買っていっても顰蹙買うだけ








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる